今を生きる、の「今」の範囲について。
「今」とは、この一瞬一瞬のことだろうか?
それとも漠然とした「今」のことだろうか?
アンケートを取ってみたら、ちょうど半々くらいに分かれるのだろうか。
ちなみに自分は前者の派閥である。
人生とは、今この瞬間の積み重ね(瞬間の写真がパラパラ漫画のように連なったもの)であると考えているからだ。
何となく、前者は生き急いでいる感じがする。
後者は「人生という長い旅路」とか言っていそうだ。
自分は人なんていつ死ぬか分からないと思っているので、一概に人生を「長い」と言いたくはない。
我ながらネガティブというか、面倒な性格である。
多分、どちらが良いとか正しいとかは無い。
が、人間は…少なくとも自分は、自分に無いものを求め続ける生き物である為、後者に憧れる。
なんか、カッコイイ。
なんかカッコイイ、といえば、以前人から
「あなたは行動の根底に"カッコイイ"があるんだね」
と、指摘されたことがある。
指摘、と言うと嫌な感じに聞こえるだろうか。
嫌な感じに聞こえたのなら、狙い通り。
「他人軸な考え方だから改めた方が良いよ」
という続きがあるからだ。
その人は当時の自分の意中の相手であった。
だから「そうですよね」と返した。
これを書いている今も、その人は変わらず意中の相手であるのだが…
余計なお世話である。
これは指摘をされたその瞬間にも思ったことだ。
昔なら意中の相手の言うことは全て正しい!と、恋に盲目だった自分だが、少しは落ち着いたということだろうか。
話が脱線しすぎてしまった。
長い人生をゆったりとして「今」を生きてみたいものだ。
7/20/2025, 4:49:16 PM