嗚呼
今日も前説(笑)
嗚呼、流れて来た、流れて来たから一行読んでスクロールで飛ばす。
こんなところで一番ナルシストで格好悪いと思うのは、カウンセラー気取り。よほど承認欲求が満たされていないのかどうなのか、人のカウセリングする前に自分のカウセリングした方が良くない?そんなにマウントとりたいのかなんなのか分からないけど、メンヘラ厨ニよりイタイ感じですよセンセー、そんなの誰も救えやしないでしょ、とりあえず自分を救え(笑)
お大事に…。
嗚呼、幸せの条件
風が窓を叩く、古い街の赤ちょうちん
あんたと出会った赤ちょうちん
「恋なら懲り懲り」と吹かす煙草が目に染みて
「人は人とぶつかり人を知る」とやったら
「知った口きくな!」と顔に酒くらう
そんな時代を通り抜け本当の相手と出会います
誰にカウセリングのガラでなし、ただ二人で飲もうぜ夜明けまでで飲み明かし。
例えば、海にお前がいるのなら
俺は静かに寄せては返す漣になる
例えば、山にお前がいるのなら
俺は山の奥の清流でお前を迎える
寄り添うよりも自然で
優しくありたい訳でもなく
ただ、お前を独りにはせず
ここで、二人で酒を飲むと言った
嗚呼、いつもいつまでも
当たり前みたいに、きっと飲もうぜ
勝手に気ままに我道を
歩くあんたと二人、きつく結んだ
唇もいつか、そっと緩む日まで
あんたはあたしの隣で飲んでいる
嗚呼、嗚呼、
肩抱き合って、赤ちょうちんを後にした
嗚呼、嗚呼、
空は朝焼け、カラスが鳴いてお家に帰ろ
嗚呼、嗚呼、嗚呼
あんたと二人の帰り道
他に何が要るものか!と思った
朝日の眩しさと、あんたの笑顔
嗚呼、それで上等でござんすよ(笑)
あたしの幸せの条件
あれからかれこれ三十うん年
嗚呼、幸せの条件は変わらない
令和7年3月9日
心幸
今日の後書き
本当に自分の言っていることやっていることは良いのかな?ってのがいて、他責思考極まる人が、この世界には目立ちます。自分はどんな許可を得てるのか?と思うような御人はん。人の投稿に絡むなと人に絡むのぉ?何それ笑うとこ?と、笑うしかない御人には毎回苦笑する。あの自分勝手さを寄り添う〜、優しくありたい〜って偽善的に言う前に、どうにかなんないのかなぁと毎回思うが、、まあ、自分の意見の反対のことを書かれると絡みたくなる気持は分からなくもないが、実際ワタシも絡むが、自分が絡むのだから相手に絡むなって変でしょ?笑笑って思わないのか?注意促してるつもり?何様だよってなるでしょ、常識的に考えてみって自分のやってること笑笑 しかも、全く本題はずして感情的に文句書く方がどうかしてると思うがなぁ、そして始まる本題無視の罵り合いでまったくレビューが聞いて呆れる世界で草もえるwww 正義感の正論言ってるつもりの御人はん、荒らしてんの、あんさんだっせwwwと見かける度に何時も思う。ほら、また始まった調子に乗って、荒らしてるのはどっちもどっちだねえ、御上からクジャクに移った目立ちたがりやさん、せめて内容について書きなさいなドラマレビューなんだから笑笑 朝から晩までカァーカァー鳴くだけの烏かよwww 嗚呼、烏は利口だから烏に負けるか(笑)
まあ、イタイ人には関わらない関わらないと思いつつ、呟いてしまう、お節介笑笑
さてさて、本日のお題「嗚呼」も、これもとても主観的な言葉で。なんたって 「あぁ、あぁ」と烏が呼んでるように鳴いているよって書いて「嗚呼」だから笑笑 嗚呼、ここまで事細かに書かないと今の子には伝わらないのか、、そりゃあ寄り添うって言葉が必要だってのは心の声で、「嗚呼」と口をついてでるし、美しい夕焼けに連れ立って巣に帰る烏を見て「嗚呼」と感嘆の心の声が口をついて出るのも「嗚呼」清少納言先生なら、後の方の「嗚呼」が似合うということ、ここまで説明のいる不粋も「嗚呼」と表現出来る。日本語の奥深さに「嗚呼」笑っ。
強く心を動かされた時の感嘆の声、それが「嗚呼」これを、ポジティブに捉える人ネガティブに捉える人色々で面白かった。
ポジティブに捉える人ネガティブに捉える人その行間から、人間性が溢れ出ていて、言葉の捉え方で人って分かるのだなーと改めて思い勉強になりました。有り難いことでござんす(笑)
3/9/2025, 11:31:45 AM