葵桜

Open App

#4『涙の理由』

ただいま、おかえり、お腹すいた、今日はオムライスよ
何の変わりもない会話、これが当たり前だと思っていた。

ただいま、…、疲れた、…、今日は唐揚げ買ってきたよ
誰もいないただそこにある空間に私の独り言が消えていく。私の前には幸せそうな写真が置かれている。

「ねぇ、お母さん…、返事してよ…」

その言葉だけは絶対に発したくなかった。それを言ってしまえば、存在しないことを認めてしまうから、涙が止まらなくなるから、何もできなくなるから。

スーパーで安くなっていた売れ残りであろう唐揚げを温めて、簡単なサラダを作って、お母さんの分と私の分を机の上に用意した。

「普通にこういう唐揚げって美味しいよね。あ、食べら
 れなかったら残してもいいからね。」

私はもともと大食いだったのでこれでは足りないくらいだ。でも、お母さんが大変になるから何も言わなかった。毎日ちゃんと素直に残してくれるおかげでいつもお腹が満たされていた。
_____

「今日は行きますか?」
「お、言う前によく分かったね。いつもごめんねー」
「いえ、自分も買い物したいので!笑」

仕事終わり、いつも後輩ちゃんに買い物に付き合ってもらっている。学生だった頃に1人で外を出歩かないでというお母さんとの約束を絶対破りたくないのだ。唯一お母さんに怒られたことであり、またお母さんを心配させたくない。
後輩ちゃんと楽しく会話しながらスーパーに寄った。このスーパーは安く、小さい時はいつもお母さんと買い物に行っていて思い出が詰まっている。後輩ちゃんも気に入ってくれたようでいつも買い物はこのスーパーでするようになった。今日はなんだか特別な日だと思ったから、奮発してお寿司を買ってみた。

「え!お寿司じゃないですか!美味しそう」
「ふふん、いいでしょう〜」
「なんかいいことあったんですか?笑」
「ん〜、今日はなんか特別な日だからね〜笑」
「特別な日?どういう特別なんですかー?」
「ん〜、内緒〜」
「えー笑」

そういう後輩ちゃんもハーゲンダッツをカゴの中に入れているのが見えた。後輩ちゃんもいいことあったんだろうなとほっこりした。

「じゃ、お疲れ様」
「はい、お疲れ様でした!」

後輩ちゃんとお別れして真っ直ぐ早歩きで家へ向かった。今日は全く風がなくて心地よかった。月も綺麗に見えた。

「ただいまー」

「今日はねー、なんとお寿司ー!」

「お母さん好きだもんね笑」

いつも通りに2人分用意して机の上に置いた。目の前にはお母さんがいる。いつもニコニコしていて、楽しそうだ。少食だからあまり食べないけど、美味しいって顔をしていて嬉しくなった。今日は何故か分からないけど、特別な日。より一層嬉しかった。お母さんにも綺麗な月を見てほしくて、窓を開けた。

「今日は月が綺麗に見えるんだよねー」
『ふふ、いつもありがとうね』

いつも言葉を発しないお母さんの声が後ろから聞こえてきた。どうしたの?と言おうとした瞬間、強い風が吹いてきて、思わず目を閉じてしまった。そして、後ろを振り向いた瞬間にはお母さんがいなかった。そこには何もない空間が広がってるだけ。

「お母さん!!ねぇ、お母さん…、返事し…」

返事してよと言いかけた瞬間、涙が出てきて声にならなかった。お母さんがいない。ついに認めてしまった。そこには写真とその前にご飯が置かれてるだけ。お母さんはもうどこにもいない。ただ私の泣き声が響き渡るだけだった。


「先輩…、買い物してる時にいつも泣いてるのなんでだ
 ろう。無意識なのかな…そしたら心配すぎる。あ!ハ
 ーゲンダッツ先輩にあげるの忘れてたー!どうしよ、家
 行ってみようかな」

今日は風がなくて心地いいし、月も綺麗!こういう日は気分が良くなってつい奮発しちゃうよねーと思いながらルンルンと先輩の家の前まで戻ってきた。すると、強い風が吹いてきて何かが消えた感覚がした。そして、髪がボサボサに絡まった。

「うわ…最悪」

もともとサラサラでないため、ほどくのに時間がかかりとてもめんどくさかった。ほどくのに夢中になっていると、突然先輩の泣き声が聞こえてきた。

「え、先輩?!もう、髪ー!前見えないし…」

髪が絡まっているせいで下手に動けなかった。そんな中先輩の声が響き渡る。

「お母さん〜!もういないとかやだ!なんで?お母さん
 がいないと何もできないよぉ〜…」

その瞬間先輩がいつもスーパーで涙を流している理由が分かった。私にはどうすることもできず、ただ静かにハーゲンダッツをドアノブにかけて立ち去った。

さっき強い風が吹いた瞬間に何かが消えた感覚がしたのは初めてではなかった。特別な日、それは多分、

「先輩のお母さんの…、命日だったんですね…」

9/27/2025, 2:39:35 PM