🌿みなさん、こんにちは🌿
ー柑橘とスパイスー です🍊
少し日が空いてしまいましたが、本日も詩をお届けいたします🍀
『息吹の記 ―光の往還に寄せて―』
日の昇らぬ空に 息吹が舞うと
張り詰めた冷ややかな空気が
深緑 赤や黄色の葉を揺らす
鼻を啜り 身震いひとつ
悴む指を擦り合わせ
僅かな熱を帯びた吐息を
静かに吹きかける
山の向こうから強く
されど優しく暖かな光の波紋が
見渡す限りを黄金に染めて
柔らかく 包み込む
抱きしめられて 火照る身体に
小鳥の歌声が心地よく
胸の奥まで 降り注ぐ
小さな歩幅が大きく弾み
心に日が昇る
見上げた蒼に浮かぶ綿雲が
時折ひかりを遮れば
冷たい吐息に草木の合唱
風に乗り 鼓膜を震わす烏の会話
踏切の音が耳を撫でた
落ちる橙の太陽が
遠くどこまでも 黄昏色に染めれば
空高く 円を描く一羽の鳶が
笛の音をひとつ奏でて 木々へ溶ける
行き交う人波の靴音が
家路へ続く細道に 重く鳴る
駆け回る 疲れを知らぬ子供の声に
背中を押されて 踵が跳ねる
星月が淡く染める黒い宙に
花草や木々も虫も 眠りに沈む
気まぐれに 冷たい北の風が吹き荒み
葉擦れとともに彼方の空へ散る
湯気立つ器の温もりに
白い窓がふわりとひかる
優しく抱きしめる綿布に 身を沈め
梢の寝息を枕に 自分の温もりを抱いて
微睡みの底へ 音のない羽が舞った
静かに眠る山や町、
淡い月明かりが、
子守唄を口遊む。
11/20/2025, 10:52:31 AM