この投稿をもって、一度このアプリを消そうと思う。
一度、とわざわざ言葉にしたのは名前を変えて気持ち新たに投稿を始めるかもしれないし、もうこれきりと辞めるか決めあぐねているから。
今まで1149回もの反応を頂いていた事に感謝します。
最後に投稿したのは昨年の5月。読み返して、ああそうだった、この頃は自分の境遇にひどく悩んでいたものだったと当時の感情が蘇る。この頃だけではなく、この後もしばらく、なんなら昨年いっぱいくらいまでは自分の事で一杯一杯だった。過去に追い詰められて、見えない重圧や後ろめたさに溺れていた。そしてそんな私を救ってくれるのはきっと君だって信じてた。
でもある時気が付いた。他の人を思い過ぎることは自分を必然的に二番にしてしまうことと同義であることに。もちろん、今だって君にはとっても救われているし、言葉を尽くしても伝えきれないくらい感謝もしている。それは揺らぎなく、変わらない事実。
だけど、胸の中で体育座りのままじっと動かなかった幼い頃の姿の私がある時叫んだ。「もっと私を見て!」と。
私はその時になって初めて気が付いた。一番大切にすべき自分を蔑ろにしていたこと。その結果、自分の好みやしたいことさえも曖昧になってしまったことに。
それから私は、私がしたいことに耳を傾け続けた。胸の中にいる幼い私の声は蚊のように細くて、よく耳を傾けないと周りの大きな声にすぐ掻き消されてしまう。それでも、今の私は何がしたい?どこへ行きたい?何が食べたい?それとも何も食べたくない?眠たい?と私に問いかけ続けた。私がしたいことをして、私との小さな約束を守り続けた。そして気がつくと私はあの冷たい心の底の沼から抜け出していた。自分を救えるのは自分自身だけなのだと知った。それは暖かな発見だった。
10ヶ月前の私へ。
過去は変えられない。だからそれはひどく恐ろしくて、いつだって私の足を掴んで引き止めようとする。今だって時々負けそうになる。涙が浮かぶ夜もある。
だけどね、明日は選べるの。今起きたことをどう受け止めて、周りにどう還元するのか。自分の中に今浮かんだ感情を、どの言葉を使って相手に伝えるのか。それを選び続けた先にきっと変化がある。人はいつからでも、どんなふうにでも変われると私は信じてる。きっとあなただってどこかで信じていてくれたから、今の私がある。戦い続けてくれて、抗い続けてくれてありがとう。頑張ったね。
ああ、それとね。彼女との通話は結局今も変わらず続いているから気にしすぎないように。他人の縁はきっとなるようにしかならない。感情や願いで結び続けるようなものではないんだよ、きっと。
3/22/2025, 5:47:15 PM