ひとりきり
クラス替えってどういう基準で決められていたのだろう。
今は児童が少ないから、一学年に一クラスで持ち上がりというのも少なくなさそうだが、私の時代は五クラスくらいあった。
不思議なのは、なぜか三人グループの友達と、学年が代われば二人は同じクラス、私だけが別のクラスになる。
小学校でも中学校でも、それも一度や二度ではない。
五人グループだった時は、二人と二人が同じクラスで私は一人。
高校入学でも、同じ中学から来た子はクラスに一人もいなかった。
どうして?と泣きそうになりつつ、出来るだけ平気な顔をして教室の端に座った。
また一から頑張って、頑張って話しかけて、何とか居場所を作らなければならないのだ。
大人しくて人見知りだったから、知り合いがいると新しく友だちを作らないと思われたのだろうか?
それとも存在感が薄くて、最後の方の数合わせになったんだろうか、
何となく後者のような気がする、先生に関心を持たれない子供だったし。
9/12/2025, 1:34:54 AM