薄墨

Open App

「さがさないでください」
ゴワゴワの筆圧でそう書かれた紙切れが、木製のテーブルの上に置き去りにされている。
ひどい紙切れだ。切り離したであろう部分はところどころ千切れ、皺がより、修正したであろう部分の紙は薄く擦れたり、穴が開いていたりする。

朝起きてみたらこの有様だ。
今年に入っていったい何回目だろうか。
余計なことは言わないようにと引き締めた口元から、思わず低く呻き声が漏れた。
「またかよ、師匠…」

師匠は森番だ。
森番は、町のはずれにある小さな人工森の中に住み、森を管理する人間だ。町の人の要望に合わせて、木材を町へ卸したり、木や蔦で作る雑貨用品を売ったり、森の獣を狩り卸したり、害獣を駆除したりする。
迷い込んでくる旅人や、やんちゃの過ぎた町のガキを送り届けるのも、森番の仕事だ。
いわば森のなんでも屋。
俺はそんな仕事に憧れて、森番である師匠の元で、住み込みの弟子をやっている。

昔、俺は“やんちゃの過ぎたガキ”だった。
おとなしく出来の良い兄を持った次男坊の俺は、(どうせ俺は兄貴のオマケ。家を継ぐこともないミソっカス)という自己評価に忠実に、声のデカさだけが取り柄の、大人に怒鳴られてばかりの、かしましいガキだった。

ある日、いつもの虚言を発動し、家出をすると言って、森へ入って行方不明になった俺を、発見して、俺の話を全部聞いた上で、少ない言葉で優しく諭してくれた初めての大人が、師匠だった。
…それから、その次の日、俺はさっさと実家を立つと師匠の家に押しかけ弟子としてまんまと住み込んだ。

がっしりと男らしく、それでいて寡黙で、父性溢れるカッコいい師匠。
当時の俺にとって、そんな師匠は憧れだった。
…ところが、そんなイメージは、一緒に暮らし始めると、脆く崩れ去ることとなった。

師匠は確かに、大柄で厳つい顔でクマみたいだ。だけどイメージ通りなのはそれまで。
師匠が静かなのは寡黙なわけでない。
気が弱くて、声が小さくて、ぶきっちょ…それが師匠だ。

実力はあるのに気が小さいせいで、損をする。
そんなぶきっちょなクマ男が師匠だ。
客や商人から何か言われると、デカい肩を申し訳なさそうに縮めて、困った顔で頷く。見てられない。
…それが判明して以来、客との交渉は、俺がしている。
師匠のすぼんだ背中ごしに、声を張って俺は失礼なやつをやっつける。

また師匠は、家事が出来ない。
木や蔦の加工ならなんでも出来るくせに皿は割る。
家事などの雑務が全て俺の仕事になるまで、そう長くはかからなかった。

そんな現状に師匠は気を揉む。
住み込みの弟子とはそういうものだろうし、ましてや失礼を承知で飛び込み弟子入りを仕掛けた俺が、そんな待遇なのは当たり前だ。至極当然のことだと、俺は納得している。
だが師匠は気が小さい。俺に雑務をさせたり、客のあしらいを任せたりすることを必要以上に気に病み、ウジウジ悩む。

…そして
それが溜まりに溜まると、こうやって家出騒ぎをやらかす。
曰く「弟子に悪い」とか細い声で呟いて肩を縮め、壁にかけてある背嚢を背負い、磨かれた猟銃と、黄色い背の高い猟犬を連れて、グスグス出ていくのだ。

「はぁ…」
俺はドアの近くに寝そべる、がっしりずんぐりした俺の猟犬に声をかけて、猟銃を背負い、外へ出る。
師匠を回収しなくては。

森の真ん中の小高い丘へ行く。
ここから叫べば、声は森の全体に響き渡る。町一番のやかましやの俺の声ならば。
深く息を吸って、怒鳴る。

「師匠ー!さっさと帰ってこーい!!いいですか、俺は毎度師匠じゃなきゃダメなんだって言ってますね?!てめえから教えてもらえなきゃ、意味ないんですよ!!!出ていけば幸せってもんじゃねーつーの!!早く帰ってきてくだせえって、いつも行ってんだろうが、早よ出てこい師匠ーっ!」

俺は森の真ん中で、精一杯の声で愛を叫ぶ。
師弟愛を叫ぶ。
愛を叫ぶってのは、素敵な女性にしてやるのが相場だろうに、何が悲しくて俺はクマみてえな師匠に愛を叫んでいるのだろうか。
いやいや、俺は首を振る。
俺は師匠のことは嫌いじゃない。さっさと戻ってもらわないと心配だし、困るのだ。
…だから頼むからさっさと帰ってきてくれ。

…これだけ叫べば、もうじき、厳つい髭面と黄色い犬の細面が、ひょこっと木々の間から出てくるだろうな。
俺は気を紛らわすために、空を仰いで息を吸う。
うっすらと陽に透けた葉が、呑気にさわさわと動いた。

5/11/2024, 2:42:01 PM