KH

Open App

まわりの人が元気ないのかなと思う時は

 おそらく自分が元気ない時。まわりの人を見て、みんな元気だなと思い、たまにそうでない人を見つけると、少し自分と似てると勝手に思い、聞いてみたりする。
 さらに、自分の調子が悪いほど、他人を気づかったりする人がいる。他人を元気にする事で、自分も元気になったと勘違いするためにしてたりする。

 昔は、こういうのがあるから、人に構うのは遠回りに感じていた。他の人に気を使うくらいなら、自身に気をつかうべきだと。

 でも最近は、考え方が変わった→どっちでもいいじゃない という考え方に。
 他人が元気になったのをみて、自分が元気になったと勘違いしてもいいじゃない。自分の元気のなさに気づかず、他の人の心配をしてもいいじゃない。

 そういう誤解の連続で、コミュニケーションというのは成り立っているし、コミュニケーションを続けていくうちに、元気になっていくという方向もあるかもしれない。
 まあ、どれでもいいんじゃないかと、私見ですけど。

4/9/2025, 2:25:48 PM