僕は感動できるタイプの歌が苦手だ
嫌いなわけじゃない
苦手なんだ
作者の祖父母との思い出とか、家族の温かい記憶とか、そういった内容の歌を聴かされると涙が止まらない
泣ける曲で泣かなかったことはないので、あまり聴きたくないのだ
なので、僕に好きな曲をオススメする時は、そういった歌は避けてほしい
そうだな、青春真っ盛りの爽快な歌とか、かっこいい系、ネタに走った歌とかをオススメしてくれれば、全力で楽しむと約束するよ
感動系はダメだ
ある日、友達が聴いてほしい曲があると言ってきた
内容が素晴らしいから、是非!とのことだ
そんなにいいなら聴いてみたい
しかし慎重な僕は、感動系じゃないだろうな、と警戒しながら友達に聞いた
友達は気持ちのいい笑顔で、ただのラブソングだよ、と答えた
それなら安心だ
正直、ラブソングとか、普段あまり聴かないけど、だからこそ聴いてみる価値がある
新しいものに挑戦してみるのも、いいだろう
その友達はアイドル好きだし、きっと好きなグループのキュンキュン系の歌なんじゃないかな?
さっそく、友人がスマホから再生する
ん?明らかにアイドルの曲じゃないな
始まって早々、曲調でとても嫌な予感がした
これはまさか……
これ以上聴くなという心と、最後まで聴けという心が戦い、後者が勝利した
続行決定
これは、離れ離れになる友人への感謝の気持ちを歌った曲だ
しかも、ものすごく感情を揺さぶってくるとてもいい歌詞だ
僕の心に特効のある曲じゃないか!
気づいたらボロ泣きしていた
ラブソングじゃなかったのか!
騙された!
曲が終わって泣きながら文句を言うと、友達は笑いながら、嘘は言ってない、などと言い放った
曰く、ラブソングは愛の歌、愛とは恋愛だけでなく、親子愛、兄弟愛、作品愛、そして友愛なども含まれる、ラブソングと呼んでも何も間違ってはいない、とのこと
屁理屈すぎる!
僕は重ねて文句を言おうとするも友達は、でも聴けてよかっただろ?と自信満々の様子
人を騙しておいてよくもぬけぬけと!
ああすごくよかったよ!
ここ最近聴いた中で一番いい歌だったよ!
5/6/2025, 11:07:44 AM