「またいつか」
またいつかと言って会えた人がどれくらいいるだろうか。
また会いたいと思っているなら必ず次に会う約束をするし、またいつか会えるだろうと思っているなら、「またね」くらいの軽い挨拶で別れるはずだ。
つまり「またいつか」と言われてしまったということは、相手は今後別に会いたいと思っていないということだ。
けれど「金輪際あなたとは会いません」だと怒っていると勘違いさせてしまうし、「さよなら」は美しくすぎて重い。
つまり甘さと苦さの混じったカフェオレみたいなものだ。にこやかに希望を見せないよう目隠しをしているのだ。
どうりでなんだか心が暗い。
改札の向こうに消えた彼女は、こちらを一切振り向かず、ヒールの真新しい音を立てて雑踏の中に消えていった。
にこやかに言われてしまったからにはこちらもにこやかに手を振るしかない。
周りから見たらまるで付き合いたての初々しいカップルのデートが解散しただけに見えただろう。
僕は彼女の姿が見えなくなるとスマホを開きマッチングアプリのリストから彼女を消した。
「はーあ」
思わず座り込む。
唯一デートまで漕ぎつけた女だったのに。
何がダメだったのだろうか。店のチョイスは特に悪くなかったはずだ。ネットの口コミでデートにもってこいと言われていたところだったし。服装も別にセンスは悪くないはずだ。
会話する時も優しく優しく、とにかく優しくしていたのに。
そもそもマッチングアプリで彼女を探すのが無理なのかもな。
ただの趣味や性格を固定のデータに当てはめて、システム的に相性のいい異性を片っ端から提案してくる。
しかし人間はそんなに決まった色で塗り分けられるほど単純ではない。
いくらデータ上では相性バッチリでもデータでは見えない凸凹が合わなければ、素敵な結末にたどり着くことができない。
きっと彼女も俺のどうしようもないところが合わなかっただけなのだ。
それにしても、それまでずっと上手くいっていると思っていたのに「またいつか」と言われてしまうなんて。
「はーあ」
頭を掻こうとして左手にカップを持っているのに気づいた。
彼女の飲み干したゴミだ。優しさを出して「持ってあげるよ」と言ったのだった。
もうその優しさすらも今は返してほしい。
イラっとして改札横のゴミ箱に放り入れた。
手についたのか左手からカフェオレの匂いがした。
7/23/2025, 7:50:24 AM