靴紐
小学校の低学年の頃は靴紐を結べないということで、靴紐のないちびまる子ちゃんが履いているような内ばきで過ごしていた。
小学校5年生以上になると靴紐のある内ばきを履いてもよいことになっていて、誰しもが憧れていた。
小学校4年生くらいになると、みんなで靴紐の結び方や蝶々結びの練習をはじめたものだ。
憧れの靴紐シューズだったが、今ではめんどくさい以外の何者でもない。
靴紐はお飾りで、着脱はファスナーが担うタイプのシューズの何と楽なことか。
憧れは年と共に変わりますね。
9/17/2025, 1:02:48 PM