誰かの想いで、
自分の思いで。
ひとつのことが始まったり、終わったりの繰り返し
そんな繰り返しもそろそろやめにしたい。
そう思ったのは誰かを失って、離れていかれて、から。周りが見えていない時は特に最悪だ。
どう私は行動をしたいか。
そんな問いかけは意味があるのか、
あるか、ないか。
そんなの考えている暇もない。
大切と、大事と 、思っているなら
ふさわしい対応をすべきじゃなかろうか。
でも。
ますます、分からなくなる。
何が合っていて、間違っているのかも。
分からないんだよね!笑 って
笑って誤魔化しても、きっと一定の人にはバレバレ。
バレると恥ずかしい。って思う。
自分に自信がないからだ。
自信があったら、それが間違っていても自信たっぷりで顔合わせができるのだろう。
私は人の顔色ばかり、気にして生きてきた。
唯一顔を気にせずに居れる場所が我が家で。母には本当の自分で過ごせている。
時々嫌な自分が出てきて、あとから、後悔に押しつぶされる時もあるが、つらいほどでは無いかな。
言いたいことを言ってとせがまれても、言ったら怒らない?嫌わない?とか言ってしまいそう。
結局、ニセの自分が出てきて、偽るのであった
フラッシュバック。君の声とか顔はとっくに薄れているが、君と一緒にいた日々の思い出はいまでもフラッシュバックして、虚しくなる。
なんでだろうか。
そんなの知るわけないだろ。
楽しかったことよりは、君が私を好きだった頃の目だ
あの目がきっと、忘れられないのかな。
嫌な目も、好きな目も、
嫌な目付きの時は一緒に居ても楽しくなかった。
真剣な目がかっこよかった。
まだ好きなのか? いいや、結局は余韻に浸ってるだけ。
恋愛ごっこしてる感覚なのかな。
わかんないね。分かっていても、
分からないフリだけは上手いんだから。笑
私はね、雲なんかじゃないんだよ。
いつまでも、君を好きなんじゃないよ。
君はもう、忘れている記憶だろうけど。
1つの経験として今フラッシュバックを直しているところだから、大丈夫。
君じゃなくても良い。
誰かの好きで泡になりたい。
泡になったらきっと、だめよね。
私が相手を泡にしないとね。
そう、簡単にほぐれると底が見えてしまうよ、
気をつけよう。
さぁ、お仕事頑張っちゃお。
皆様おやすみなさい。
8/5/2025, 3:45:48 PM