身を焼くように、それでいて包み込んで蒸されるように苦しめる夏の盛り。あちらこちらで、数え切れないほどの営みが続いている。ここ、海の見える山手の現場もチクタクと時を紡いでいる。
重機が砂埃をふわりと巻き上げ、大型ダンプトラックの荷台に土砂を積み込んでいる。重機のバケットが地面を掬えば、穴は更に大きく、深く、口を広げていく。旋回すれば、すくい上げた土砂がパラパラと落ちて辺りに積もっている。オペレータはエアコンの風を受けて、服がさざ波のように揺れている。ダンプトラックの運転手が涼を得ようとか、車外の音を聞こうとしたのか窓を開けた。束の間、積み込み作業で立ち上がる砂埃に慌てて窓を閉める様子に私は堪えきれずに笑う。気づかれないように手で顔を隠した。ふと、二人に目を戻すと閉じられた車内で何かを口にしていた。きっと、夏の嫌な風に愚痴をこぼしている。
少し離れたところでは、型枠大工の親方が部下たちと共に手すり壁の型枠を組み立てている。まるで、ドラムで演奏を奏でるように、リズミカルにハンマーを振って釘を打ち込んでいる。時折、親方と部下の二人で大きな型枠を持ち上げては眉間にシワを寄せる。額や頬に汗の筋が光る。不意に吹き付ける砂混じりの風に、堪らず背を向けて腕で顔を隠している。何も無かったかのように黙々と釘を打つ親方に、イタズラな笑みを浮かべた部下が脇腹を小突いてちょっかいをかける。笑いながらも諌めるように部下のヘルメットを軽く叩く親方の目は、太陽のようにギラギラしていた。
距離を置いてそれぞれの作業の様子を見ている私の元に、遠くで立ち上る砂埃が風に運ばれてきた。少し強い夏の風に身体を熱せられ、風とともに空を舞う小さな砂粒が肌を打つとチリチリと痛む。今すぐどこかへ身を隠したいものだが、現場監督として、施行の状況を写真に納めなければならない。暑さと砂風に、挫けそうになる心に、仕事の責任だけが涼しい顔をして乗っかってくる。
風が止む。重機作業に目を向けると、低く唸るような音を立てて、ダンプトラックへの積み込み作業をしていた。その度に、土砂がバケットから落ちる音が鉄の箱を叩く。
重機オペレータとダンプトラックの運転手は、ドアも、窓も閉めて砂埃から身を守っている。オペレータは、ガムのボトルから二粒のガムを口に放り込む。そうして、スマートホンの画面を一瞬だけ睨むと、表情を曇らせた。ダンプトラック運転手は、無線を片手に何やら楽しそうに談笑している。他の運転手と、今日の天気に文句合戦でもしているのだろうか。
型枠大工の職人たちが「タン、タン」と心地の良い木材を叩く音を響かせ、たまに親方と部下の掛け声や笑い声が現場の雰囲気を明るくしている。夏の昼下がり、焼けるような日差し、まとわりつく湿度。そこに、吹き付けてきた砂埃と混じって、肌に残る汗が嫌に気持ち悪い。現場をぐるりと巡回すると、敷鉄板が敷かれた場所は一段と暑く、BBQができるのではないかと思うほど鉄板が熱せられていた。焼けた鉄板に足を乗せた瞬間、笑うしかなくなる。空は容赦なく、ただ真っ青だった。呑気に浮かぶ雲に、私は皮肉を投げる。苦虫を、嚙み潰すように。
蝉の合唱がけたたましく鳴り響く。どこまでも青い空に、分厚く、重たい積乱雲が遠くで流れて、それに合わせて温められた風が現場全体を吹き抜けていく。
ギラギラと照りつける日差し。建物や立木から伸びる影もいよいよ短くなり、日が真上に上がった頃、水を得た魚のように、いや、油膜に一滴の洗剤を落としたように、職人たちが影へと散っていく。その様子とは裏腹に、遅れて休憩にと歩く職人が数人。きっと、土工の職人だろう。ワイワイと笑い合いながら自販機へ足を弾ませている。よく観察してみるとジャンケンをしているから、ジュースジャンケンで誰がジュースを買うことになるのか勝負をして遊んでいるのだろう。サウナのように暑い陽の下で、彼らはきっと、「今日は早めに上がって、さっさと飲みにいこーぜ」と語り合っているのだ。私は、今まさに、彼らが汗に濡れるキンキンに冷えたビールジョッキを、手に持っている姿を連想したのだ。
そして、自販機で買った冷たい缶ジュースやスポーツ飲料を手に、影や屋根下、車や休憩室へ歩く職人たちもまた、首元にかかるタオルで目元や口元を拭いながら歩いている。中には買ったばかりの冷たい缶飲料を額に当てる姿、水道から勢い置く流れる水に頭を突っ込んでいる姿もある。「あぁ、気持ちいい! プールか海にダイブしてぇ」という心の声が聞こえてきそうだ。
この現場、この状況を子供の頃に見た景色で表すなら、水面に撒かれた餌へ、わらわらと群がる鯉たち。その姿がふと、職人たちに重なった。暑さに負けず笑い合う彼らを見て、私は頭をかいて、黙って事務所へと戻った。
汗で沈んだシャツを背に、職人たちは今日も、陽炎をかき分けていく。どこかにある、オアシスを信じて。
午後も、明日も、明後日も。
5/8/2025, 1:18:19 PM