NoNamae

Open App

『さよなら』の語源はご存知ですか?

……………


そうですね。正解です。
接続詞の『然様ならば』が語源と言われています。
元々別れの挨拶に『然様ならば、是にて御免』『然様ならば、いざ別れん』等と使われていたのですが、江戸時代後期頃から徐々に後半の言葉が省略され『さようなら』が独立して使われ始めたようです。

……………


はい、そうです。そうなんですよ。
本来、伝えるべきはずの言葉が省略され、接続詞が別れの挨拶として残ったんですね。
これは不思議ですよね。

しかし日本語は、こういった不思議な変化がよく見られる言語と言われております。
現代の略語でも不思議な変化をしたものは多く見られますよね。
例えば最近よく目にする『草』『萌』『映え』なんて略語達も本来の言葉の意味からするとーー

……………


え、古かったですか?
つい最近使われ始めたばかりの言葉だった気がするのですが……おっと、そろそろ時間のようですね。


では最後となりますが、
皆さんもさよならを言う前に『さようならば』の後にどんな言葉を相手に送りたいのか思い描いてから、別れの挨拶をしてみるのはいかがでしょう。
自分でも気づいていなかった気持ちを見つけられるかもしれませんよ。

それではみなさん。
さようなら、またお会いしましょう。



// さよならを言う前に

8/21/2023, 9:22:38 AM