NoName

Open App

叶わぬ夢

前説

そりゃあ、お前さんの夢は叶わない。
何故なら、お前さんボンクラの風来末の様子じゃないか😂 「風の行く末」どこまで追いかけても果てしがないよ、お前さんとじゃあ、お生憎様住んでる次元が違うようだ、パラレルワールドなんだよ、だから言葉が分からない、お前さんには笑笑 だから、お前さんの夢は叶わないよ笑笑 それでも、叶わぬ夢がその狭苦しい独居部屋の汚部屋の孤独を紛らすなら、叶わぬ陰謀でも呪いでも、月に向かって願かけして憂さをはらすに精を出し、暇を潰して日を送るのも生き方なのかねぇ、あたしには真似出来ない芸当だよ笑笑 何せ住んでる世界が違うから😂

物語は進んでいるのに、まだ分からない?まだ、そこーってお前さんだよ。父との蟠りの解消は、あの物語の大切な肝であった、何時までも毒親怨んでる厨二じゃないんだよ、あの弁護士は賢いから。艶やかな花魁の花道は初恋の終わりを告げていた。もしするなら今度はそれは郭の恋ではなく妾後家との道ならぬ恋になるんじゃねえの?描くかねぇ、まあ、楽しみに待つのは、もうそちらの話になるのさ、あの二人は(笑)なんでここまで解説しなきゃなんないって、あまりに未で見ていられねぇのよ、お前さん笑笑 まあ、やっとこさ艶やかの意味が本当に分かったのか分からないのか知らないが、自称分かったらしいからな、自称は勝手だが物語は進んでいるので、お忘れなきよう😂

それでは、「叶わぬ夢、郭恋詩」

郭いちの花魁が身請けされるらしい。

前の晩、花魁は7つで売られて来た日から慕いつづけた男の影を慕って、月灯りに身を潜めた。

素肌に片袖通しただけで、色とりどりに脱ぎ散らかした、床に広がる絹の潮に涙ぐみ唇噛み締めていた。手引きの女が急かすが、その白く細い指も肩も震えているのは喜びなのか?

その男に逢瀬(あう)夜は、喜びよりも苦しみめいて、月灯りに壊れそうな二人のしのび逢いを映されはしないかと気が気でない。

一夜限りに艶やかに艷やかに咲く花のように密やかに匂い立つことを願えば願うほど、焦り震える、遣る瀬無さ。

あなたを慕うなんて、無駄なことだと、例えば人に言ってはみても、本当の心に嘘はつけぬことを、あの人に見抜かれていても、あなたに向かう心を隠せない。

最後に仕上げた顔を映せば、月灯りの下に影を集めた青白き襟首に伝う血のような汗が滲んで光る。

一夜限りと言い聞かせ紅を引く、その後ろから「行くなら、命は無いと思うがよい」と、あの人の声に、月灯りは、なりを潜める。
儚き夢の蕾は咲くことを許されず息絶たれる。

あなたを愛した儚さで、ひとつ大人になりし女の叶わぬ夢は、君の影を想いて、しのび泣く。
女は行くのを留まりて、「行くなら、命を取る」と言った男の腕に瞼を伏せて、慕う人を想った。「自分の命が惜しい訳ではなく、あなたの命が惜しかったと」手引きの女に言いかけて止めた。「なにを、今更未練たらしい、月に笑っておくれでありんす」そう一筆。

月灯りの下に、慕う男の影いつまでもいつまでも、ひとつきりにて夜半の月。


二人の運命よ、儚い恋よ、叶わぬ夢よ。


郭に生きた女の詩。


「夢一夜」 
 
作詞 南こうせつ リスペクトオマージュ




           作  心幸

令和7年3月17日
 
今日の後書き

ミニスカートでしょ〜。
短すぎて注意される世代でしょ〜。
歳いってても50前だよねwww
なに、クソババァみたいなこと🤣🤣
達観するには十年くらい早いと思うwww


アホは、ナンボと聞いて、喜び勇んで「江戸、江戸」と揚げ足取った気取りで粋がる野暮。端から江戸も上方も近江も郭の粋と商売の粋と粋に違いのあるじゃ無しって話しでしょwww 全く不粋な奴ほど、粋がるねぇ🤣 

キモキモブーメラーン🌙
下衆な素人文章に🤮 べらぼうめ真似しやがんなwww
もう少し粋を勉強おくんなまし。

素人が 素人真似て なんになる

真似んなら、も少しましに 真似てくれ🤣

中途半端な知識を中途半端じゃなく見せる方法。それは、知恵ですねぇ笑笑 国語力がなかったから想像力がなかったから、経験がなかったから、本の中の知識に頼る。何時も守られて与えられて来たから、中途半端な知識を中途半端なままにし、誰かのせいにする笑笑 

みんな中途半端ですよ、完璧は危険です。
過ぎたるは及ばざるが如しです。極端な人は破滅しか向かえない。

中途半端を中途半端じゃなく見せる方法が大事、生きる力と経験と知恵が大事なんじゃない?(笑)

ハッタリは大事笑笑 嘘もつき通せば真を孕みます。これ昔々大本営がやった手です、、そこまですると極端で、やっぱり破滅しか生まないと歴史は証言しているので、そこから学びたい。

「嘘をつく必要はないけれど、全てを話す必要もない」名言中の名言(笑) 

全てを解き明かした気にでもなってるつもりなら赤っ恥。晒しものにし赤羅様に赤裸々に語らなきゃ分からないことの方が、それを正論と学者気取りになる方が知恵が想像力が無く不粋ですね。コンピューターじゃあるまいし、誤打もミスも過ちもあるのよ人間は、それを誂う道具ってねぇ。
確か中島みゆきの詩にそんな詩がありましたね(笑)

違うんだよなぁ、捨てられたのと亡くしたのって…だから一緒くたにしたら駄目、本当にそう思うわ。早くに親と別れる子供は沢山いるけど、捨てられたのと亡くしたのって全然違うから。それはね、里親なんかしていたりすると実際よく分かります。そこが分かると見え方って変わると思うわ。あと、親が居るのに居ないほうが良いと思っていて、心に親が居ない子供。この三人でどの子供が一番可哀想かって言ったら、親が居るに居ない方が良いと思ってる心に親が居ない子供でしょうね(笑)そしてもっと可哀想なのは、そんなことも分からずに大人になって親になることかな(笑)それは、結構な不運で可哀想なことだと思いますね。

3/17/2025, 11:24:50 AM