薄墨

Open App

電話よ、無線よ、鳴らないでくれ。
いつもそう念じながら芋を剥く。

この仕事に就いてから、もう5年が経とうとしている。
5年。5年だ。
俺が仕事を始めた年に生まれた赤ん坊が、もう一端の口を聞くくらいの年数。

その間、俺はただ前線にも行かず、この通信中継地で芋を剥き、電話と無線をとる仕事をしている。

ここで働き始めてから5年ということは、護国大戦が始まってからはもう8年も経つ、ということだ。
この天変地異の如く降ってきた戦争に、8年。
暮らしが戦時一色になってからもう8年だということだ。

この戦争は、突然始まった。
予兆はいくらでもあった。
隣国が他国を侵攻して増大を始め、うちの国もまた、大きくなろうとしていた。

そして、10年前、ついに隣国の侵攻地と我が国の侵攻地がぶつかった。
こうして、国の総力を結集した、血泥沼の戦争は幕を開けた。
うちも隣国も、技術を重んじる大国であった。
もっとも、国土や肥沃な土地がないために、そうなるを得なかった地域であったための特徴だが。

しかして、技術大国同士の戦いは、激化し、時ばかりを消費して、犠牲と憎悪ばかりが膨れ上がった。

もうどちらも後へは引けなかった。
侵攻権を得るために侵攻地でいざこざした戦いはたったの2年で、あっという間に国の存続をかけた、互いに互いの国の土を踏み躙る、生存戦争へと変わった。
“侵攻戦争”が“護国大戦”となった。

あれから8年、ずっと護国大戦が続いているのだ。

俺たち若者が前線に志願するようになった頃は、国を護るために兵士になるものがほとんどだった。
俺は友人達と一緒に、前線の兵になりに行った。
国を護る戦士になりに行ったのだ。

しかし、俺は兵にはなれなかった。前線へはいけなかった。
俺は軟弱だったのだ。
昔から肺が悪かった。

それでも国を、家族を護りたい。護国に貢献したい。そうゴネてゴネて、ようやく手に入れた仕事はこれだった。

人的資源損害報告員。
またの名を、戦死告知員。
前線で死んだ兵士の戦死をその兵が残した大切な銃後の人たちに伝えるため、そして、お偉方が戦地の人的資源損害を知るため、戦死者を把握して、自国まで伝える仕事。

俺はそんな連絡無線の中継をしている。

戦争では、人の死なない戦地はない。
従って、戦争の死者を伝えるこの中継地で、電話や無線の鳴らない日はない。

俺は仕事のためにメモを持って電話を取り、その時に知るのだ。

俺と同い年の男が母を遺して死んだこと。
懲罰部隊でいた身寄りのない囚人が孤独に死んだこと。
俺より二回りも年上の人が子供を遺して死んだこと。
何百人もの人を助けた看護婦が死んだこと。
捕虜から救い出された女性兵が不審死したこと。
俺よりずっと若い誰かが泣きながら死んだこと。

もうたくさんだ。
電話よ、無線よ、鳴らないでくれ。
そう思いながら起きて、飯食って、それでも詰所の電話は鳴る。
Ring Ring…

広げた手を眺めて、メモもペンも触りたくない、ノートなんて開きたくない、なんて思っても無線は鳴る。
Ring Ring…

それで俺は鈍い腰を上げて、せめて最期の時や生死くらいは残されたやつに伝われって、そう思いながら、受話器を取る。
できるだけ注意深く、仔細に聞いて、メモを取る。
そんな時にも、無線や電話のベルは鳴る。
Ring Ring…ってな。

嫌な仕事だ。気が狂いそうな毎日だよ。
だからここにこんなダサい独白を残すんだ。
こんな馬鹿げたことがこれからないようにな。

俺は名もない、武功もない、勲章もない、ただの通信員だ。
だが、そういう奴の戦記も悪くないだろう?

じゃあ、これを読む誰かよ。これは出来るだけ長く、いろんな奴に読ませてやってくれ。
こんなことが起こらないように。
こんな馬鹿げたことをする男が、俺以外に出ないようにな。

頼むぜ!
          ある通信中継基地に残された手記

1/8/2025, 1:06:15 PM