「仲間になれなくて」
仲間だと、思わなくても
良いと。
あの頃から、思ってた。
誰にも、言った事無い。
仲間になれなくて
傷付く事を
5歳頃に知っていたのは
早すぎたのだろうか…?
ステージでの衣装を、選ぶじゃんけん
5歳など、単純で
昔は、かなり単純で
私が運を使ったのは、そのじゃんけんだった
けど
私は「オレンジ」を選んだ
2番手の子が「赤」を選ぶ
「本当に、オレンジでいいの?」と、先生が言った。
今では、きっと、そういうセリフすら、無いのだろう。
仲間は、時代に、翻弄されていく…
それぞれの、生活に、染まりゆく、基準達に…
まるで、細胞の様に
協力したり、離れたり
違う栄養をたくわえ
違うなわばり、世界の下へ
移動しながら
誰かの仲間だった人は
また
誰かの仲間になり
誰かの仲間になれなくて
また
違う地へと行ける
みな、果てへ歩む
みな、個である
みな、仲間である時もあり
みな、「あいだ」でもある…。
9/8/2025, 11:57:23 AM