ストック1

Open App

温かい飲み物を飲む際に使うマグカップ
英語ではマグでいいらしい、和製英語のマグカップ
そう、マグカップ
少なくとも、日本でこれはマグカップなのだ
さて、ここで僕の友人Aの言葉を聞こう

「マグコップにはホットココアだよな」

おわかりいただけただろうか?
彼はマグカップを、マグコップと呼称している
確かに、英語ではコップもカップも変わらない
日本語で勝手に呼び分けているだけだ
元の意味を考えればどっちでもいい話なのだろう
しかし、我々は日本語で話しているのだ
和製英語も日本語の内
日本語ではマグカップこそが正しく、マグコップという呼び方は間違いである
さらにカップとコップは日本語では少し異なる意味で使われる
ゆえにもう一度言うが、マグコップではない
マグカップだ
なぜ彼はこんな変わった呼び方をしているのだろう
マグコップだとまるで警察官のようではないか
杯刑事(デカ)
マグカップで何か飲みながら捜査や張り込み、推理などをするのだろうか?
マグカップでコーヒーでも飲むと、推理が冴え渡るのだろうか?
ところで、考えてみたらマグもカップもコップも、日本語にしてしまうとどれも行き着く先は「杯」ではないか?
つまりマグカップにしろマグコップにしろ、あえて直訳した場合杯杯(はいはい)になるのではなかろうか?
なお、杯杯(さかづきさかづき)については考えないこととする
ともかく、はいはいだ
赤ちゃんが移動しているのだろうか?
手にプラスチックのカップをはめて
癒やしの笑顔で親の元へはいはいして来るわけだ
杯杯で、はいはい
で、危ないからとカップを取り上げられてしまう、と
僕は一体何を考えているのか
友人がマグカップをマグコップと呼んでいるだけでよくこんなくだらないことが頭の中から出てくるものだな
それにしても、なぜ彼が頑なにマグコップと呼ぶのか気になる
聞いてみるか

「マグカップって言うとワールドカップとかを連想するわけよ
俺はまだ大会に出られるようなすごい人間じゃないからさ、わざとマグコップって呼んでんだよ」

思いもよらない意味不明な回答が来た
なぜマグカップでワールドカップを連想するのか
いや、それはまだいい
ある言葉から全然別の何かを連想するくらいなら普通にあるだろう
で、大会に出られるような人間じゃないからあえてマグコップと呼んでいる?
まず何の大会に出ようというのか
そして、そのなんらかの大会に出られないからなんだというのか
なぜそれがマグカップをマグコップと呼ぶ理由に繋がるのか
まったく理解できない
しようと思っても、手がかりすらつかめない
友人Aとは長い付き合いだが、まだまだ僕の知らない彼の一面がたくさんあるようだ
今日は友人Aの心の深淵の一端を垣間見た気がする

6/15/2025, 10:57:41 AM