水白

Open App

○○PP ○Nグランプリお題:
『「言葉はいらない、ただ・・・」を使った例文を作るとしたら?』


・P.N.エヌ さんの回答:
『謝罪の言葉はいらない、ただ・・・誠意を見せてほしいんですよ』

「初手からエグいねえ」
「うーん、シンプルにこわい!」
「言ってるのはやくざ屋さんかなあ?」
「いえ、前の職場で上司が言っていた言葉です」
「100%ブラックじゃん」


・P.N.はくまいうまい さんの回答:
『言葉はいらない、ただ(・・・)と(・・・)が合えば通じ合えるから!』

「「…?」」
「……あれ、無反応?」
「いや…どういうことですか?」
「ほら、よく見て!(・・・)の部分!」
「点が3つ…だねえ?」
「そう!顔に見えてくるよね!」
「見えてきませんが?」
「えー!?ほら、カッコの中に、目、鼻、目…って並んでるように見えてくるよ!」
「う、うぅん…がん、ばれば…?」
「つまり、目と目が合えば、言葉はいらないって意味だよ!」
「自分で解説してしまいましたね」


・P.N.♡むくぴょん♡ さんの回答:
『値引きや値段交渉の言葉はいらない、ただ・・・すべてタダだ!持ってけドロボー!!』

「なんとかお題の意図から離れようと奮闘してキャラ変わってますよ」
「だってぇこういうのってぇ、想定されてる答えと真逆だったり、予想外の回答をしたくなるんだもん!」
「ただ・・・は、接続詞じゃなくて、無料って意味で使われてるんだね」
「ネタを解説されるのって恥ずかしいからやめてもらっていい?
ほら、昔『うってかわって〜』を使って例文を作りなさい、みたいなネタあったでしょお?それを参考にしたんだあ」
「うわっ懐かしい!」
「じゃあ懐かしいついでに!」


・ 貴方 さんの回答:

                    』

「さぁ回答を、どうぞ!」




【言葉はいらない、ただ・・・】

8/29/2024, 2:52:56 PM