お題『足音』
(一次創作・今までの続き)
部室で着替えを済ませた中村とグラウンド前で合流する。
「よっ、中山。さっきぶり」
軽快にそう挨拶を寄越した中村と一緒に、見覚えのある気がする3人組がやって来た。
「ツーブロが横川、ピアスが高橋、おかっぱプリンが野上。そして俺の4人が高山第一のリレーメンバーだ」
「なかなか個性的な面々だな」
俺は素直な感想を伝える。
「何言ってんだ、お前もその個性的な面々の仲間になってくれよぉ」
そうは言うけれど。
「いや、リレーのメンバー、足りてるじゃねぇの」
陸上競技4×100mリレー。つまり4人で100メートルずつ走る。そのくらいの知識はある。
「だから、中山は何かあった時の助っ人補欠だよぉ〜。分かれよぉ〜」
中村は情けなさそうな声を出すが、まぁ補欠がいた方がいいことぐらいは俺にも分かった。このメンバーの誰かに、もしも何かがあったらバトンを繋ぐことはできない。
だけど、というか、だからこそなんで中村が俺にこだわるのかが分からなかった。
「なぁ、中山。よかったらプリンと100メートル走、やらねぇ?」
「はあ!?」
不満の声を上げたのは野上の方だ。
「中村先輩、何言ってるんスか? ズブのど素人が俺の走りについて来れるわけないっしょ」
その言葉を聞いて俺も黙っていられない。
「確かに俺は陸上に関してはズブのど素人みたいなもんだ。だけどお前、曲がりなりにも体育会系だろ? 先輩を敬え」
メンチを切って譲らない俺と野上に「まぁまぁ」と挟まれながら中村は、
「だったら100メートル走で決着つけようぜ」
と、都合の良いことを押し付ける。
「そんなこと言っても、俺は今日ジャージなんて持ってねえよ」
陸上部の面々はみんなユニフォームに身を包んでいる。それに引き換え俺は着崩しているとはいえ制服だ。どう考えても走るのには向いていない。
「そう言うと思って、ちゃあんと俺のジャージを洗濯して用意しといたんだぜ」
なんかお膳立てされているようで気には入らないけれど、それ以上に野上の態度が気に入らない俺はグラウンドの端っこにあるベンチで着替えた。
スタートラインに立つ。意識するのはゴールラインのみ。隣で誰が走っていようが関係ない。
「さぁて。位置についてぇー。よーい、」
ピーッとホイッスルが鳴った。
スタート位置から俺はダッシュする。
俺は、どちらかと言うと走ることは嫌いじゃない。体力測定の短距離走とて手を抜かない。
風と化し、自分自身の足音を背後に聞く。俺はこの瞬間が心地いい。
ゴールを先に切ったのは日頃から鍛錬を積んでいるはずの野上ではなく、俺だった。負けた野上は自分にキレているらしい。レーンの上で大の字になって悪態をついている。
「野上。俺は陸上競技ではズブのど素人だけど、お前に勝ったよな。お前、俺のこと何て呼んだらいいか分かるよな」
野上は大の字から起き上がると、小さく「うっす、中山先輩」と素直になった。
それにしても、と中村が近づいてきた。
「お前、体育のときから思ってたけどやっぱ足速ぇな! フォームがブレブレでこれだけ走れるんだったら、整えたらもっと速くなれるぞ」
その言葉を聞いて、俺の心は揺らぐ。
「そ、そうか……な?」
「うん、そうそう。なんなら補欠じゃなくてスタメン。この前夏菜子様の前で言ってた通りにな!」
ここで夏菜子の名前を出すなんて、卑怯だろ! そんなこと言われたら良いところを見せたくなるじゃねーか!!
「お前がリレーに興味がねーなら諦める。俺たち4人で行けるところまで頑張るさ。でも……」
中村は勿体ぶるかのようにチラリと俺を流し見た。
「少しでも気になるんだったら、素直になってくれてもいいんだぜ?」
あ、あああー! こいつ!!
「分かったよ、やれば良いんだろ! とことん付き合ってやろうじゃねえか!!」
こうして俺は、野上の隣で大の字になった。
そうして見上げた空は悔しいほどスコーンと晴れていて、いっそ清々しいのだった。
8/18/2025, 11:39:17 AM