香草

Open App

「まだ見ぬ世界へ!」

時刻は12時30分。まるで昨日までの雨が嘘だったかのように、空は快晴だった。プレートにクロワッサンにソーセージ、牛肉のハンバーグとサラダを少々乗せた。飲み物はアップルジュースだ。
カフェテラスのテーブルにはいつもの仲間たちが待っている。皮膚の色も国籍もバラバラだということも忘れ、家族以上に信頼できるクルーメイトになった。約1年と半年。長くも短くもあった準備期間が終わり、俺たちは今日宇宙へ行く。
まるで明日もここでランチを食べるんじゃないかと思われるように和やかでいつも通りの光景だが、すでに報道陣への会見を終えて世界中に意気込みを伝えたところだ。
「こいつったら、ガクガクでマイク持つ手が震えてたんだぜ!」
「仕方ないだろ!いまだに記者会見は緊張するんだ。お前こそいつものビッグマウスはどうしたよ」
「俺がいつビッグマウスだったって?」
ここまで聞こえてくるほど大きな声でふざけあう2人もいつも通りだ。それをにこにこと眺めて優雅にコーヒーをすする女性2名も。

「おい!リーダー!早くこいよ!スープが冷めちまうだろ!」
「すまんすまん」
慌てて席に着いてみんなの顔を見る。誰も笑顔を浮かべるだけで料理に手をつけない。
これが最後のランチになるかもしれない。
全員思っていることは同じだろうが口には出さず、リーダー、つまり僕の言葉を待っている。
ミッションにアサインされた1年半前からすでに覚悟は決まっている。死への恐怖、家族への思い、それぞれに課せられた世間からの期待。どれも乗り越え、各自で昇華し、訓練への糧にしてきたからここにいるのだ。もう僕らに残されたのはカウントダウンまでの和やかなカウントダウンだけだ。

「君らが最初に見た流れ星ってなんだった?」
拍子抜けしたような彼らの表情は何度見ても面白い。
リーダーらしい言葉を掛けるよりも自分の言葉でコミュニケーションを図ってきた。その度に彼らはこんな表情をする。
「えーと、昔テキサスで見たペルセウス座流星群かな。見事だったよ」
「私はカリフォルニアで見たわ。大学のサークル仲間と」
「私は小さい頃田舎に住んでたからよく見れたなあ」
「俺もだ。最初がいつか分からないけどよく見てたぜ」
やはり自然豊かな場所が近いと必然と宇宙との距離は近くなるものなのだろうか。改めて彼らの育ってきた環境がうらやましく感じると同時に、自分のこれまでの軌跡が本当に奇跡に感じる。
「僕もねペルセウス座流星群だったよ。その年は特によく見えるって話題になっていたから家族と一緒に公園に見に行ったんだ。だけど見えなかった。僕が住んでたところは特に都会だったから、そもそも星なんて見えるはずもなかったんだ」

いつも騒がしいはずのカフェテリアがまるで僕らだけを残したように静まり返る。
「その帰り道、流星群が見えないのが悔しくて僕は懐中電灯をカチカチしながら空を見上げていた。少しでも見えるかもしれないってね。すると見えたんだ!」
おお!と小さな相槌が聞こえた。
「しかもたくさん。何度も何度も。美しかったよ。細く白い線が流れていく。でもそれは懐中電灯が照らしたただの電線だったんだ」
プッと誰かが吹き出して笑いが伝染する。僕もつられてひとしきり笑った。
「でもあのニセモノの流れ星のおかげで僕はここにいる。しかも本物の星を誰よりも近くで見る。僕はワクワクで足が震えるほどだよ」
先ほど手が震えていじられていたやつがそっと微笑んだ。
「まだ見ぬ世界を君たちと見るのが楽しみだよ」
アップルジュースを掲げる。
それぞれコーヒー、水、ジンジャエールを掲げた。
「まだ見ぬ世界へ!!!!!」


6/28/2025, 10:32:24 AM