63.『波音に耳を澄ませて』『空恋』『願い事』
私の恋はいつも空っぽだ。
何度目かもわからない失恋を経て、ようやく気づく。
私はこの空しい心を慰めるため、静かな海辺へとやって来た。
優しく満ち引きする波が、私を癒してくれる。
よく『母なる海』というが、こんな私ですら受け入れてくれるなんて、海は実に寛大だ。
私は波音に耳を澄ませて、これまでの数々の出会いを思い出していた
私の恋はいつも、幼馴染の裕子から始まる。
裕子は面食いだ。
いつもイケメンを探して、目をギラギラさせていた。
そして獲物を見つけると、いつも私に報告してくるのである。
その度に私は『そうだね』と気の無い返事するが、裕子が見つけてきた写真に目が釘付けになつてしまう。
当然だ。
裕子イチオシのイケメンなのだから。
そして私は恋をする。
最初の恋は小学生の頃。
裕子にかっこいい先輩の写真を見せられ恋をした。
文武両道で誰にも優しいスーパー優等生。
文字通り高嶺の花だった。
その次はイケメン数学教師。
クールでミステリアスなところがポイント。
普段は物静かだが、三角関数を熱く語るのがギャップ萌え。
その次はイケメン同級生だったか。
普段はぶっきらぼうだが、時折見せる優しさにときめいた。
ありがちだけど、校舎裏で捨て犬の面倒を見ているのは、ポイント高し。
他にもいろんなイケメンに恋をしたが、一番印象に残っているのはイケメン後輩。
可愛い顔で愛嬌を振りまく愛され子犬系
しかし愛らしい顔に隠されたどす黒い内面は、ただのイケメンに飽きてきた私たちをぞくぞくさせた
最近の恋の相手は、異国からやって来たイケメン留学生。
とある国の王子様で、お忍びで社会勉強にやってきた。
その財力で、私の願い事を叶えてくれるのは夢のようだった。
私の人生を彩る数々のイケメンたち。
彼らと過ごした時間は、幸せだったと断言できる。
けれどやっぱり虚しいのだ。
だって彼らはゲームの世界の住人。
違う世界に住む我々は、決して交われない。
どれだけ親密になろうとも、手すら握れないのだから。
だから私は終わらせる。
この不毛な恋を。
私もいい歳した社会人。
そろそろ恋人が欲しい。
バーチャルではなく、実体を持った恋人が。
今こうして海辺にいるのもその一環。
こうして波音を聞いて、気持ちを切り替えようとしているのだ。
だが――
「あー、こんな所にいた!」
タイミングの悪い事に、幼馴染の裕子がやってきた。
どうやって嗅ぎつけたのか分からないが、裕子がやってくるのはイケメンを見つけた時。
正直今一番会いたくない相手だった。
彼女はいつも私に恋を持ってくる。
恋を断ち切ろうとしている私にとって、彼女は邪魔な存在だ。
他人の振りをして無視を決め込むが、裕子はお構いなしに近づいて来る。
「電話にも出ないし、心配したのよ。
でもよかった。
何もなくて」
心の底から心配してくれるのが、声から分かる。
けれど親切は時として迷惑なモノ
どこかへ行って欲しい。
「ほっといて、私は生まれ変わるの」
「また言ってる?
もう諦めなよ。
沼にハマったら最後、私たちはこういう生き方しかできないんだよ」
「嫌だ、私は恋をするんだ。
ゲームのような中身の無い恋じゃなくて、実体のある恋を」
「うるせえ」
ペシと、裕子が私の頬を叩く。
「恋に貴賤はない」
裕子は腰に手を当て言い放つ。
その姿は、既に生身の恋を諦めた人間の姿だった。
「温もりが欲しい。
手を繋いで、相手の体温を感じたい!」
「温もりが欲しいなら、私が手を握ってやる。
はやくこのゲームをするんだ!
ハマるぞ!」
「嫌だ!」
「自分に正直になれ!」
ぐいーッと裕子がスマホを推しつけて来る。
見るわけには行かない。
私は空っぽじゃない、リアルの恋をするんだ!
「「あ」」
押し問答の最中、裕子が勢い余ってスマホを落としてしまう。
そのまま砂に落ちていくスマホを目で追っていると――
目が合った。
スマホに映る絶世のイケメンに。
私が見てしまった事に気づいた裕子は、にんまりと笑った。
「今回のイケメンはね、ライフセーバーなの。
色黒でマッチョで、でも優しいの。
あなたこういうの大好きでしょ?」
「……うん」
そして私の恋はまた始まり、より深く沼に沈むのであった。
7/12/2025, 7:45:42 AM