ぬえ

Open App

砂時計の音

砂時計という名がついてるけど、ただの時間の計測機だよな。

だが、単なる計測器にとどまらない魅力を感じる。

砂時計を逆さにするだけで時間を測れる。

それも結構な精度で。

もちろんスマホのタイマーの方が精度も高いしタイマーとしての機能もスマホの方が高い。

けれども、スマホではただ時間を測っているだけで、砂時計の方では「時間が過ぎている」というのが視覚的にも聴覚的にも分かる。

そんな気がした。

少し話は変わるが、アプリのアイコンで時計はアナログ時計、電話は受話器のアイコンが使われている。

今後すべてがデジタル化していくと、アナログ時計や受話器は消滅して、単なる記号になっていくのだと思う。

だいぶ前に読んだ小説の中に「ポケベル」という単語が出てきて「昔はこれでコミュニケーションをとっていたのか」と驚いたことがあるが、「昔はこれで今が何時か見ていたのか、チクタクとはこんな音なのか」と驚く人達も出てくると考えると、時代の変化は早いものだなと切に思う。

10/18/2025, 12:20:08 AM