『[環境音]心が落ち着く雨の音 ○月✕日公開』
さあ。イヤホンを刺した両耳から、雨音が流れ込んでくる。僕は思い出す。僕の人生の中で、一番優しい雨音のことを。
【世界で一番やさしい雨音】
「もう、でていくっ!」
そんなことを口走ったものの、五歳の僕に家から出ていくあてなんてあるはずもなかった。そのことは当時の僕も分かっていたが、それでも、引くに引けなかった。
「なんでそうなるのよぉ。普通に、私のプリン食べちゃったって白状すればいいのに」
「ぼくじゃないもんっ!」
……僕だった。姉の物かもしれないと思いはしたものの、目の前のプリンの誘惑に抗えなかったのだ。そんなことをしておきながら、姉の前で素直に罪を認めて謝る程度のこともできなかったのだから、我ながらなかなかろくでもない子供だったと思う。
「おねえちゃんがイジワルいうなら、もうでていくもんっ!」
「えぇー……。外は危ないよぉ。車だって通ってるし、悪い大人に捕まっちゃうかも」
「うっ……」
「それに、今日の晩ごはんはすき焼きにするって、お母さんが言ってたよ。家出したら、食べられなくなっちゃうねえ」
「うぐぅうううぅ!」
出ていく、という半ば衝動的に吐き出した気持ちはあっさりと翻って、むしろ出ていきたくないという気持ちが強くなった。
……けど、「やっぱりでていくのやめる!」なんてカッコ悪いこと、あの状況で言えるわけがなくて
「ほんとにでていくもんねっ!」
なんて正反対の言葉を口にして、僕は勝手に後悔していた。
「……そう。じゃあもう勝手にしな」
姉の言葉に絶望した。何だかんだ、止めてもらえるだなんて甘えたことを考えていたのだ。ついに、姉にも見放されてしまったのか……。部屋を出ていく彼女の背中を黙って見送るしかできなかった。
「う……」
ひとりぼっちになった部屋で、もう本当に出ていくしかないのか……とうちひしがれていた時だった。
――さああぁぁ。
「……?」
「わあっ大変、外、雨降ってるよ!」
部屋を出ていったばかりの姉が、慌てた様子で戻ってくる。
「これじゃ家出できないねぇ。ツイてないね」
姉の言葉に、僕は飛び付くように
「う、うんっ、そうだねっ! あーあ、ついてないなあ! でていきたかったのになあ!」
「雨じゃあ、仕方ないよねぇ」
「うん、シカタナイ」
さあ、さあぁ。世界全部を包み込むみたいな柔らかい音が、幼い僕を抱きしめるみたいに響きわたる。
「……プリン、かってにたべてごめんなさい」
安堵でほどけた心は、固く結ばれていたはずの口をもたやすく緩めた。驚くほどあっさりと、謝れた。こんなに簡単なことだったのか、と思った。
「んっ!」
姉の笑顔が、雨とは無縁の晴天みたいに明るく広がった。
■
ある程度大人になって、親にスマホを買い与えられた今の僕は知っている。
「イヤホンしてるの珍しいね。何聴いてんの?」
「世界で一番、優しい雨音」
あの日僕が聴いた雨音が、庭の土も、道路脇の草花も、世界中の何をも濡らさなかったことを。僕を引き留めるためだけに、鳴り響いた音であることを。
年の離れた姉は、確かあの頃には既にスマホを買い与えられていたはずだから。
「何それ」
そう言って笑う姉の顔は、やっぱり雨とは無縁だなと思う。
5/26/2025, 8:01:56 AM