七海 和美

Open App

お題「未来への船」(雑記)
「水兵リーベ僕の船」が思い浮かんだ……。でも理系の話書いたしな。
海なし県出身だから船も馴染みがないし。まで書いて、昔行った「神戸海洋博物館」で見たカティ・サーク号の模型から親のプラモデルを思い出したから、この話にしよう。

親が船のプラモデルとガンプラ好きだった。あと一応飛行機もかな? それ以外のもなくはない。
今でこそ飛行機もコラボジェットが色々と出ているけど、昔は塗料が重いから、とか言ってコラボジェット機みたいなのは全くなかった。そんな頃に「マリンジャンボ」って名前で海の動物を描いて結構話題になった機体のプラモデルが実家に飾られている。
あともう一機日本空軍の機体があった。ぼんやりした配色ぐらいしか覚えていないから詳細不明。
それ以外に飛行機はなかったからやっぱり飛行機好きじゃなかった可能性が高い。

船は帆がある模型が好きじゃないと聞いた。実際のところどうやって風を受けて進むんだろうと疑問に思う船が何隻かあった。帆船も一隻は覚えがある。
カティーサークを調べたけどWikipediaにも帆船としか載ってなくて帆があるようにも見えないから謎。あちこちのページを見ていたら帆つきの模型があったから、単純に張っていないだけの模様……。いやなんでまた。
ちなみに船の名前で確実に分かるのこれだけ。あとは日本丸とかそんな感じの名前があった気がするなぁ。

ガンプラは私とか兄が小さい頃に多分何体か潰した気がする。船は潰した覚えがないから手の届く範囲になかったのか? まあ金額も掛かる時間も違うだろうけど。
ちなみに塗装とかは一切なし。付属デカール(という水に濡らして貼る模型用のシール)はちゃんと貼っていたけど。
親は……何持っていたっけ。前にも何度かここで書いた通り1st好きだから1st以外なかった気がする。MGかな? カトキハジメ版があったのは覚えている。ザクとかあったんだろうけど記憶にない。いや潰したのシャアザクだった気がしてきた。赤かった記憶だけだからアッガイとかかもしれないけど、サイズは1/144とかではないはず。もう少し大きかったけど、プラモデルじゃなくておもちゃの可能性もある。
ホワイトベースも確かあったな。1/144とかじゃない気がする。1/200とか? あ、USSエンタープライズもあった。ちなみにお城とか建物系はなかった。車もあったかも……。いやなかったか?
兄はガンプラ以外にZOIDSも好きで、無印アニメと/0かな? とそれまでのは色々持っていたはず。小学校時代はミニ四駆ブームだったから何台か残っているかも。
家で装甲巨神Zナイトを見たはずなんだけどあれどっちのだ。(私のZOIDSシリーズ最推しなのにシリーズのきっかけ自体をなかったことにされたやつ)

私は何箱か買って一切組み立てた事がない。全部積みプラ。
最初に買ったのがVOCALOID2初音ミクの痛車プラモデル、かな。鏡音リンレンかもしれない。ルカ発売前だった気がする。KEI絵以外のキャラクター・ボーカル・シリーズを認めない派。(絵師変える会社全部大嫌い)
ガンダムシリーズ全作好きな高校の先輩から、組み立て済みの種ストライクガンダム1/144(って中途半端に見えるけど一番多いガンプラのサイズ。大体15cmぐらい?)をもらった。箱の中に三体ぐらい入っていた気もするけど覚えていない。
種シリーズはロボットデザインと歌以外に何の価値もなかった。

あと大河原邦男展に行った時に限定のガンプラ買った覚えがある。富野由悠季展でも同じく限定以下略。(各一箱)
横浜と博多のガンダムを見に行って以下略。(横浜一箱、博多二箱だった気がする)
お台場の頃は買ってなかったんだよなー。(コミケ帰りに見に行った)
開田裕治展も図録が目玉飛び出るぐらい高くて諦めた記憶……。やっぱ買おうと思ったのに忘れてて買い逃した懐かしい(悔しい)思い出。よって限定ガンプラは買っていない。……出ていないかも?

万博のガンダムパビリオン(違)行けたらまた増える予感しかしない。※ 正しくはバンダイナムコゲームズのパビリオン
正直自分で組み立てるの面倒だから暇な兄にでも渡して作らせようかと思ってしまう……。完成したら返せ。

一般販売だと、ボールって名前の1stに出てくるモビルスーツが割と好きだからカトキハジメ版を買おうかと悩んで、見つけたのが長期出張先だったせいで散々悩んでやめた。めちゃくちゃ箱でかくて持って帰るのも一苦労しそうだった。
同じプラモデル専門店でドラマ「ナイトライダー」の主役車:K.I.T.T.も見つけてめっちゃ悩んだ思い出。ニッパーとか一応持っているけど作るの面倒くさい。ところでC.A.R.R.ないですか(マニアックな)

ガンプラといえばホビーマガジンが毎年「オラザク選手権」って名前の、プラモデルをアレンジしたジオラマの一般公募展を開催していて、結果発表の号だけ何回か買った。
いつぞやに出ていた、雪で遊ぶアッガイがめちゃくちゃ可愛くて好き。(それ以外全く覚えていないともいう)
あとTwitterで「#一番弱そうなガンダムを作った人が勝ち」とかってハッシュタグに参加していた、ガンプラのランナー(プラスチックの枠)でガンダム作った人には笑った。

そんな辺りかなー。
これ以上積みプラ増える前に組み立て押し付けよ←(多分万博行ったら増える)

5/11/2025, 12:26:07 PM