私の当たり前。
それは平日の朝、Fe鉄入りの飲むヨーグルトを買うこと。
この習慣は、数年前の血液検査で貧血の診断をもらった日からずっと続けている。
「う〜ん、この数値。思春期の女の子……、小6の女の子と同程度しかないよ」
と医者に言われてから。
低血圧の貧血。朝はマジで弱かった。
早寝早起きとか地獄だった。学生の頃は貧血気味と自覚していたが、死の秘宝を抱えているまでに至っていたのかと再認識した。ラベルをみたら誇大広告。蓋を開けてみれば重大だった。
サプリメントに手を出すこともあったけど、ちょっと努力義務を果たせばいける程度だと思い、以来この飲料を飲んでいる。
1日分の鉄分。その言葉が嘘か真か、よくわからない。
プラセボだろうが血液検査の数値は良くなっている。
しかし、あの頃と比べても、朝は弱いまま。
貧血と低血圧だったら、低血圧のほうが軍配があがる。無理やり起きている。
社会人になって、都内へ向かう通勤電車。
当たり前という名の、このつり革に掴まって、ゆらゆらしていれば目的地に着く。
大多数がこの当たり前を享受しているけれど、目的地は人それぞれだし、通勤電車とは無縁の人もいる。
昼夜逆転、夜職の人もいる。数年前、私は学生であり、この電車に揺れていなかった。
私の当たり前は、当たり前じゃないと気づいたとき、じゃあ一体何が当たり前かと疑問した。
生まれてから今まで。ずっと当たり前だったこと。
意識せず呼吸すること。
勝手に心臓が動いていること。
悩み続けていること。
ストレスに晒されていること。
運動不足でいること。
生きていると実感しないこと。
生きていることが当たり前だと思わなくなったこと?
満員御礼のつり革。席。ところどころ遠慮の見える青いシートの優先席。
ゆらゆら揺れていたら、突如急ブレーキがかかった。
ギギギ、と身体が引っ張られて、引っ張られて、さらに引っ張られて、最大限に引っ張られて。
そして――ガタンッ。
人いきれの熱気とともに元の場所に戻った。
「ただいま車内で急病人の対応があり……」
車内放送が淡々と事実を述べる。
地震のときのアナウンサーのように、出来事を伝える手段の代わりを務めている。
本日の気温は猛暑だから、熱中症だろうか。
熱中症は夏のときだけ。それが当たり前だった。
でも今は、春でも秋でも起こり得る。気温に従うと最近理解した。
私の当たり前。
それは突如として崩れるもの。
それは人によって当たり前じゃないもの。
熱中症のような、人が我慢することで生まれる代物。
7/9/2024, 2:46:34 PM