Open App

【信号】

夕方、森にキノコをとりにきた。しばらくキノコを探し、粗方集まったところで帰ろうとすると、森の奥から聞いたことのない言語のアナウンスが聞こえてきた。

気になって近づいてみると、金属製の壊れた乗り物のようなものがあった。その乗り物からはアンテナのようなものが伸びており、先端で黄色い光が点滅している。

……まさか、宇宙船?

このアンテナの光は、事故が起きたことを外部に知らせる信号でも送っているのだろうか。

アナウンスは「ロース」なのか「ソオルス」なのか「エンオウ」なのか、少なくとも日本語ではない単語を繰り返していた。音質が悪く、ノイズも混じっている。乗り物が壊れているということはなんらかの衝撃があったはずだから、アナウンスの聞こえにも影響が出たのかもしれない。

それにしても。乗り物らしきものは車でも飛行機でもないようだ。金色とも銀色ともつかない金属のような素材でできている。階段のように凹凸のある独特のシルエットが特徴的だ。ところどころにヒビが入ったり割れたりしていて、乗り物の頂点からは細く煙が上がっている。

俺はキノコの入った籠を投げ出し、乗り物を調べることにした。金属の不思議な色に惹かれ、右手で乗り物の表面に触れると、ジュオッ! という音が短く響いた。

「……え?」

気がつけば自分の右手がなくなっていた。残った手首からは、わずかに黒い炭のようなものがボロボロと地面に崩れ落ちていく。

「ひ、いぃぃ!?」

今さらながら熱さと痛みを感じて悲鳴を上げる。するとその声に驚いたのか、乗り物の中からゾンビのような見た目をした得体の知れない生物が這い出てきた。

「く、来るな!」

痛みや驚き、恐怖心から怒鳴るが、ゾンビは想像以上のスピードで俺の元へとやってきた。
俺は森で迷ったときのためにと持っていたホイッスルを吹いたが、そんなに早く誰かが助けに来られるわけもなく。ゾンビは当たり前のように俺を食らった。


----------


俺は任務のため、ザン号に乗ってタキュー星に向かっていたが、その途中で隕石にぶつかってしまい、見知らぬ星に不時着した。
幸い俺に怪我はなかったものの、ザン号は落下の衝撃のせいで使い物にならなくなってしまった。

ザン号の機能を修理し、なんとか救援信号を出してみたが、自分の故郷であるドンプランズ星からの応答がないため、ちゃんと届いているかも分からない。仕方がないので、周囲にも信号を出した。もし同じ星の仲間も任務に来ているなら、これに気がついて助けてくれるかもしれない。だが、音質が最悪なので、うまく伝わるかどうかは怪しいところだ。

それからだいぶ時間が経ったが、応答も救援も一向にやってこない。ザン号についている機能で調べたところ、ここは地球という星のようだった。落ちたところが「森」と呼ばれる場所なのが悪かったのか、ろくな生命体が通りかからない。見かけたのは「獣」「虫」「鳥」など、会話も困難な生き物だけだった。

ドンプランズ星から持ってきた非常食も、すでに食べ尽くしてしまっている。かと言って、このザン号から自分が呼吸できるかも分からない地球に降り立っていいのだろうか。地球の空気は、俺にとっては猛毒になるかもしれない。計りしれない重力に押し潰される危険性もある。肌が焼け爛れる可能性も……心配と不安は尽きなかったが、体力と空腹の限界も感じていた。

そこに、ようやく通りかかったのだ。
頭の悪そうな、しかし背ばかりは高く、食べ応えのありそうな生き物が。
その生き物は、ザン号の前で大きな声を上げていた。そうでなければ、俺はそいつの存在には気が付かなかっただろう。
俺は地球への不安を忘れてザン号から飛び出すと、生き物に夢中で齧り付いた。なにかを言っているようだったが、言葉はひとつも分からなかった。

食べ尽くしてしまってから、ザン号の修理の手伝いや地球についての情報を教えてもらうなど、なにか協力を願うべきだったと思った。
まあ、ドンプランズ星人の俺たちは、なによりも食べることに執着しているのだから仕方あるまい。

腹を満たした俺は、ザン号の中に戻った。地球に対する危険性は薄れたが、まだ安心はできない。もう少し調べてみなければ……。

----------

救援信号の光は、森の奥でなおも点滅している。
誰とも分からない人骨と、キノコの入った籠の近くで。

9/5/2025, 12:17:12 PM