「本当に感極まってしまったというんだね」
「……」
「だからって声が枯れるまで泣かなくて良かったろう」
「……」
「蜂蜜茶を用意しておいたから、飲めそうなら飲んで」
「…ぁぃ」
昨日、泣き女のバイトを2軒回ってきた。こちらは副業にしているつもりもないのに、絶叫具合が上手いからと斎場や先輩つながりで時折お呼びが掛かる。
家族より、友人より、知人より。
見ず知らずの他人を悼むほうがよほど「上手く」泣けるというのは、一体どうしたことだろう。
ただここに横たわる一人の人間が居なくなった世界の、私にとっての変わりなさが、そう、ただどうしようもない悲しみを呼ぶのだ。
同じように、もし私一人が居なくなったとしても、この地上に生きる190億の人間の日常にとって何も変わりはないだろう。そのことを悲しいと思ってくれる人はいるだろうか。一人の人間の小ささを、憐れんでくれる人はいるだろうか。
いつかあなたはどれほど悲しんでくれるだろう。
いつか私はどれほど悲しむことになるのだろう。
そんな思いに捕われて昨日は現場で身も世もなく泣き叫んで帰って来たのだ。2軒目で対面した遺影があなたと年恰好の似た姿だったから、きっとそれでうっかり余計なことを考えすぎてしまったのだ。
…などと一言だって伝えなかったのに(物理的に声も出ないのだけれど)、しょげた顔を見せただけであなたには何かが伝わるらしい。何も訊かれずとも届く優しさに、今は少し甘えることにした。
************
「声が枯れるまで」
************
所感:
実生活では、声が枯れるのは風邪のときぐらいです。そこまで泣いたり歌ったり叫んだりすることはなかったので、シチュエーションを考えるのが楽しかったです。
10/22/2022, 10:00:15 AM