お題「Midnight Blue」(雑記・途中投稿)
英語大嫌いで意味を調べたら、midnightは夜の十二時ちょうど、midnight blueは真夜中を思わせる暗い青、の意味らしい。
……英語の話でも書こうかな!
あ、累計3,800ふぁぼありがとうございます。
英語、大嫌いです。
てか中高六年間も英語を勉強し続けていて大人向けの英語教室が乱立するんだから、そもそも英語の授業なんか無駄。
小学校からの英語なんて論外。
ちなみに中学一年時の英語の先生は途中で結婚して新婚旅行でアメリカ行って英語が通じなかったらしいですよ。(授業で言われた)
英語教師の質を上げるところから始めるべきじゃない。
とずっと主張している。
そいやジーニアスだったか、英和辞典の例文が阪神タイガースまみれって昔話題になったなぁ。
星野阪神の優勝翌年だかに発売された版だったから、って理由らしい。
発売元が「例文ですので、巨人ファンの方は巨人の名前に置き換えて使ってください」って言っててちょっと笑った。欲しかったなー。(元半にわか阪神ファン。今は野球全然見てない)
父方の実家にあった古い英和辞典はGODZILLAが載ってて羨ましかった。
小学校卒業時にもらった英和辞典が、公立中学で採用されている教科書会社からの発売だったんだけど。カタカナルビ入りで、中学の授業でも一切使わなかった。コラムは面白かったけども、あんなの私立中学行った二人は捨てたんじゃなかろうか。……この話だけ前にも書いた気がするけど何のお題だっけ。
大学一年の選択授業で当時の友達に合わせて英語を取っちゃった時は新しく英和辞典買い直したな。高校が底辺だったから授業に全然ついていけなかった思い出しかない。
Hello, Are you Ms.Green? なんて失礼な質問文一生使わないわ。どんだけ外国人少なかったんだ。
……やっぱり英語の話書いた気がしてきた。
中学の英語教師は全員Ms. Green説があったんだけど、今のNEW HORIZONは違う名前らしい。
英語は喋れるようになりたいし読めるようになりたい。翻訳微妙って聞く小説の原文読んでみたい。(日本語ですら最終巻までは読んでないけど)
でも正直先に他の言語覚えたい。大学の時フランス語とドイツ語を選択したら英語が他の言語ごった煮で腹立った。
そしてアメリカ英語なんかじゃなくてイギリス英語覚えたい。アメリカ人はイギリス英語に変なコンプレックスあるって聞くし。
英語のメルマガ読んでて教材も一回買ったんだけど全然やっていないし身にもついていない。
(でも未読メールは順調に溜まっていっている)
「卒業のある英語教室」ってコンセプトがめっちゃ好きだった。
8/22/2025, 1:10:53 PM