「傘ないんですか? よかったら駅まで入ります?」
会社を出る間際になって突然降り出した雨を、茫然と見上げる私に声をかけてきたのは、村井さんだった。
「え」
思ったより大きな声が出て、自分でも驚いた。自分の声の大きさにも驚いたし、村井さんが突然そんなことを言ったのにも驚いた。
「嫌だったらいいですけど」
村井さんは、無表情のまま私の横をすり抜けようとしたので私は慌てて言った。
「入る入る、入ります、助かりますっ」
正直、村井さんとの相合傘は気乗りしなかったが、この雨で駅まで傘なしで歩くのは流石に厳しかったし、会社に戻るのも嫌だったし、ということで私は村井さんの傘に入れてもらうことにした。
じゃあ、駅まで。と村井さんは傘を広げた。
村井さんの傘は紺色の大きめの傘で、先端部分がシュッとしていた。
村井さんみたいな傘だな、と思った。特徴はないけどきちんとしている。それから隙がない感じ。
駅まで、相合傘だ。しかも意外な人物と。
村井さんは会社でも、マイペースを貫く、ちょっと変わった人だ。
飲み会とか来ないし、プライベートな情報が一切謎に包まれている人。最低限必要なコミュニケーションは取れるし、仕事はきっちりこなすから、マシンみたい。
地味な見た目から判断しちゃって申し訳ないけど、多分彼女とかいなさそう。
私も彼氏はいないけど。
妙齢の男女が相合傘……しかし私と村井さんでは、甘い雰囲気には、なりそうもなかった。
「天気予報、見なかったんですか? 降水確率30%でしたよ」
「いや、朝はバタバタして天気予報見てなくて……ええと、村井さんは降水確率何%だったら傘用意するんですか?」
「常に用意しています」
「……そうなんだ〜」
やっぱり、会話は続かない。
しばらく沈黙が続く。
うーんと。話題話題。
「あ、村井さんって雨でも裾汚れない人ですか?」
「は?」
「雨の中歩くと、雨水跳ね上げて裾汚れちゃうじゃないですか、私ふくらはぎまで跳ね上げちゃうんですよね。逆に裾汚さない人っているじゃないですか、あれ凄いですよね、どういう歩き方したら跳ね上げしないんだろう」
「気をつけて歩けばいいだけですよ」
「……ですよね〜」
やっぱり会話は続かない。
何を話したらいいんだ。
アニメか? 好きな食べ物? なんかプライベートなことを聞くって感じじゃない。そういうの村井さんは会社で出さない人だし、私も村井さんのプライベートな情報なんて何一つ興味が持てない。
……駅までの道のりが果てしなく感じる。
傘に入れてくれたのはありがたいが、続かない会話に、ますます気まずさが募っていく。
「……村井さんの傘ってなんかシュッとしてていいですよね」
「シュッとしている?」
「あ、はい、えっと先が尖ってるっていうか……」
「石突のことでしょうか。普通、傘の先端というのは、尖っていてシュッとしてるんじゃないでしょうか」
「そうでした〜」
しまったなあ、嘘でもオシャレな傘、とか言えばよかったか。
「この傘が一番いい音するんで」と村井さんは言った。
「いい音?」
「ええ、雨が傘にあたる音です」
「音、ですか」
私は村井さんの傘に雨があたる音を聴いてみた。
ポトポト、パラパラ、と音がする。粒が当たって跳ね返っている。
「いくつか傘を持っているんですが、これが一番いい音ですね、雨の音をクリアに伝えてくれます」
「……へえ〜」
村井さんは珍しく、得意気な表情をしていた。
なるほど。傘にあたる雨の音、か。
クリアに伝わる音、という表現が村井さんらしい。
それにしても傘が違えば、音にも違いがあるんだろうか?
いくつか傘を持ってるとか、村井さんはこだわりがあるんだろうか?
私は、あまり気にしたことはなかった、傘にあたる雨の音なんて。
私は、音に耳を傾けた。
確かに傘に当たって跳ねる音は心地いい。
大粒の音、小粒の音。突然速まったり。リズミカルだったり。
傘の中で音が反響しているみたいで、妙に落ち着く。
雨の音を聞く間、私と村井さんは一言も話さなかった。
ただ、二人で雨音を聴きながら歩いた。
雨の街を歩きながら私は、音だけじゃなくて、いろんなことを味わった。
空気の冷たさ、雨の匂い。雨でぼやけた信号。
雨に濡れて発色が濃くなってツヤツヤと輝く新緑。
そういうもので心が一杯になっていく。
村井さんも同じなのかもしれない。
そうか。会話しなくていいんだ。
雨の音を聞いてるだけでいいんだ。
村井さんの傘の中で、雨の音を聞く。
何も話していないのに、さっきよりも村井さんと会話しているみたいだった。
駅に着くと、村井さんは傘についた丁寧に雨粒を払い、じゃあこれで、お疲れ様、と言うと、私の方を見向きもせずに、すたすたと行ってしまった。
傘に入れてくれて助かりました、お疲れ様、と私は、その背中を見送る。
人の流れに消えていく村井さんの背中を見ながら、今度いい音のする傘を探してみよう、なんてことを思ったのだった。
5/25/2025, 2:45:58 PM