「今日、デパコス見に行かない?」
 化粧直し中の同僚――歩美から声をかけられた。歩美とは同期入社で、会った時から気が合って、プライベートでも時々遊ぶ仲である。
 私はポーチから高級ブランドのロゴのついた口紅を取り出し、塗りながら返事をした。
「いいね。そろそろクリスマスコフレ出揃ってるよね。今日の会議、早く終われそう?」
「舞は本当、クリスマスコフレ好きだよね~。会議は余裕!ちゃんと偉い方々に根回ししてあるので、大丈夫でーす」
「さすが。じゃ、午後もがんばろ!」
 ティッシュを咥えて余分な口紅を落とし、鏡に映る自分を見る。
 よし、完璧。
 女子トイレを出て、歩美が手を振り離れていく。
 歩美はフワフワした雰囲気によらず、賢くて強かな女である。
 きっと私にも見せない本心があって、打算で付き合ってくれているのだろうと思う時もある。
 けれど、不器用な私と違う、そんな彼女が好きだったし、憧れもあった。
 終業後、会社の更衣室前で待ち合わせをし、百貨店に向かう。
 目的の百貨店は自宅から反対方向、会社から地下鉄で2駅のところにある。
「舞、今日は晩ごはんどうする?」
「うん、雅も会社の人と食べてくるって言ってたから、一緒に食べよう」
 私には婚約中の彼氏がいる。
 もうすぐ同棲して1年経つが、いつ結婚するのかは決めていない。仕事が忙しいようで、休日も出勤することが多いため、式場探しもできていない。
 
 百貨店に到着し、お気に入りのブランドの、顔馴染みの美容部員からクリスマスコフレを購入する。
 この時期になると各ブランドからクリスマスコフレが販売される。童話をモチーフにしたり、宝石をイメージしたりした、特別なパッケージが用意されており、全てのブランドを買い揃えたいくらい可愛らしいと思う。買う時も、『使う用』と『飾る用』と2つ買いたいと思ったことがある。
 歩美に言わせると、私はクリスマスコフレコレクターなんだとか。
 一応、毎年3個までと決めて購入しているので、実際にコレクションはしていないつもりだ。もちろん、使い切れる量ではないので、年々増えてはいる。使うたび、見るたびに癒される、私の大切なものだ。
「あっちも気になるんだけど、見ていっていい?」
「うん、いいよー」
 パッケージが気になっているクリスマスコフレがあったが、アイシャドウの色が私似合わない。以前、雅に指摘されたことがある。
 
「残念だけど、やめておこうかな…」
「じゃあ私、これ買います!」
 歩美が横から返事をする。
 これ、歩美の趣味だっけ?と少し疑問に思ったが、本人が買いたいならいいか、と気に留めないことにした。
 買い物が終わり、百貨店近くのイタリアンレストランへ向かう。
 道中、他愛もない話をしていたが、突然、歩美が立ち止まり、表情が険しくなる。
 いつもニコニコしているので、突然のことに戸惑った。
 
「どうしたの?」
「……舞、雅さんって今日どこにいるの?」
「え、何で…?今日は、会社の人と食事って…」
 歩美の視線の先には、雅によく似た男性と、少し若い女の子が食事をしている姿があった。
「舞、あれ不倫だよ」
 歩美が確信を持って宣言する。
 
 あれは、本当に雅?どうしよう?どうしたらいい?何をするべき?
 
 頭と耳が遠くなる感覚に陥る。何か言われているのに、全然頭に入ってこない。
 何度か歩美に同じ説明をしてもらったと思う。
 どうやら歩美は過去にもこの現場を見ているとのこと。跡をつけてホテルに入っていく姿も見たのだとか。
 こういう場合って、しばらく泳がせて証拠を集めるのがいいんだっけ。結婚してなくても、慰謝料とかもらえるんだっけ?私ってもう29歳なんだけど、別れて次を見つけられるのかな?
「…今日帰ったら、聞いてみるよ」
「だめ。今から行こう。私が付いてくから」
「でも、何言っていいか分からないし、シラを切られるかも…証拠だってないし……」
 歩美が少しため息を吐いた後、いつになく柔らかい笑顔を浮かべ、言った。
「証拠なら、私のスマホにあるよ。写真撮ってあるから」
 さすが。
「でも、突然知ったことだから、別れる決心がつかなくてて…」
「……分かったよ。舞の気持ちが落ち着くまで待とう」
 食欲もなくなったため、イタリアンレストランはやめて、近くのカフェに入る。
 温かいコーヒーを飲んで、気持ちが少し落ち着いてきた。
 歩美は今年の四月に初めて目撃したようで、ずっと私に言えずに悩んでいたようだ。休日にも見かけたことがあり、怪しいと思って跡をつけたら、黒だったとのこと。その後も何度か目撃しているとか。
 今日も、もしかしたらと思って、私を誘ったらしい。今まで隠していたこと、楽しい気分を壊すような教え方になって、申し訳ないと、謝罪された。
 ――雅とはそろそろ、潮時だったのかもしれない。婚約して長いのに、結婚の話も進まない。私の両親には挨拶は済ませているため、いつになるか聞かれるが、雅に伝えるとはぐらかされる。
 やっぱり、別れよう。
「歩美、お願い。今日、ちゃんと雅と話そうと思う。写真、もらってもいい?……本当は不安だから、付いてきてもらいたいくらいなんだけどさ…」
「うん、任せて。今日一緒に舞の家で待とうか?明日は土曜日だし、遅くなっても大丈夫だよ」
「ありがとう」
 そうして、舞の自宅に帰り、雅の帰りを待つ。日付が変わる頃に雅は帰ってきた。
「ただいま。あれ、誰か来てるの?」
「お帰り。歩美が来てるの。私、雅に聞きたいことがあるんだけど」
 雅の表情が強張るのが分かった。
「明日も仕事なんだけど、明日帰ってきてからにしてよ。歩美ちゃんも、そろそろ帰った方がいいよ」
 微笑みを浮かべた歩美が、雅に尋ねる。
「明日の仕事は、不倫相手とですか?私、写真もありますよ?」
 歩美がスマホの写真を見せつける。
 じろりと雅に睨まれた。
 私も負けじと雅を睨み返す。
「私、不倫する人とは結婚できない。別れよう」
 雅は、諦めたようなため息を吐いた。
  
「俺も、もうお前に愛想尽きてるんだよな。大体、化粧濃いし、金遣い荒いし、似たような化粧品ばっかり買って、もう付き合いきれねーよ」
 そういって毒を吐き、歩美を一瞥して、友達も友達だよな、と呟く。
 その時、歩美の手が、雅の頬を叩いた。
「舞を馬鹿にしないで。後日、弁護士通して連絡するので、早く出ていって下さい」
 雅は、分かってるよ、と怒鳴り、財布とスマホを持って出ていった。
 激しくドアが閉まる音の後、静寂が流れる。
「……歩美、ありがとう。まさか、叩くなんて思わなかったよ」
 私がくすりと笑いながら言う。
「ふふ。もー我慢できなくて。叩いて清々した」
 歩美も笑いながら答える。
「舞は、私の憧れなの。いつも堂々としてて格好いいってゆうか…。好きなものを貫き通す所とか…。だから許せなくて……。」
 そう伝えた後、これ、と言って歩美が買ったクリスマスコフレを差し出してくる。
「少し早いけど、クリスマスプレゼント。今日のお詫びに…。舞、こういうの好きじゃなかったっけ?」
 目頭が熱くなった。
 雅と暮らし始めて、好きなものを素直に好きだと言えない自分になっていた。結婚って、そういうことなのかな、と諦めていた。
 だけど、私が本当に大切にしなきゃいけないのは自分自身で、それを好いてくれる家族や友人なんだと、気付いた。
「……ありがとう。大切にするね」
# 宝物
11/21/2023, 7:27:51 AM