ストック1

Open App

「願いが1つ叶うならば、お主はなにを望む?
わしの力で願いを1つ、どのようなものでも叶えてやろう」

1つ?
1つか
人生において、1つ願いが叶った程度で何かを変えるのは厳しいな
仮に1つ叶えたところで、それによって人生が好転するどころか、悪い方向に進む可能性すらある
いや、その可能性のほうが高い
この世は様々な要素が絡み合って、互いに関わり合って、影響しあって成り立っている
結局、様々な人間の様々な願いを叶えない限り、1人の人間を幸せにすることすらもできないと思うな

「いや、わしはそういう神だし、そんなこと言われても困るのだが……」

まあ、確かにそうだな
しかし、このままではあなたは人を幸せにはできないのではないか?
というか、今まで、あなたが願いを叶えた相手で幸せになった人はいるのか?

「痛いところを突いてくるな
確かにわしがこれまで願いを叶えた人間で、幸せになった者は見ないな
人間が強欲だからだとか、そのように考えていたが、そもそも人間社会が複雑で、1つ叶えたところで解決しないのか」

かといって、多くの願いを叶えても、その人が堕落しそうだな
人の願いを叶えるというのは難しいかもしれない

「ううむ
人に聞くのもどうかと思うが、わしはどうすればいいのだろうな」

転職するわけにはいかないのか?

「人間と違って役割は最初から決まっているゆえ、転職するわけにもいかぬ
できることなら、こんな役割からは抜けたいが……」

そうだな
……よし、なら私があなたの願いを叶えよう
人と違って、あなたの願いなら、1つ叶えればなんとかなりそうだ
人ではなく神なのだから、あとはなんとでもなるだろう

「どんな手段で叶えるというのだ?」

簡単だ
あなたの願いを叶える力で、私があなたの願いを叶えてほしいと願う
まあその後はあなた次第だが

「なるほど
わかった、その後の進む道はわし自身でなんとかするとして、さっそく願いを頼む」

いいんだな?

「うむ
まさか、神が人に願いを叶えてもらうとはな
しかし、それもたまにはいいのかもしれん
では、願いを1つ言うがいい」

あなたが、あなたの望む役割に就けるように……

「……ありがとう
わしは今、旧き役割から解放された
いつかまた、新たな役割を知らせに、お主に会いにゆくと誓おう」

ああ、楽しみにしておくよ

私は、叶えたい願いが多すぎるから、こういう使い方が一番いい
すべての願いは叶えられないが、ひとつでも多く叶うように、自分で頑張るさ

3/10/2025, 11:18:28 AM