※旧字体を使用しております.
不明瞭な漢字が御座いましたら,
検索機能を使いながらお読み下さい.
___一體全體, 私は何處に居るのだろうか.
意識さえ朦朧としている.
唯一入る情報は
錐體細胞と杆體細胞で感じる光のみだ.
感覺の無い腕を,どうにか伸ばす.
その行爲が成されたは判斷の仕樣がない.
然し,何故か私は確信したのだ.
掴んだ未來への鍵を.
ふわりと,全身が何かに包まれる感覺.
不思議と惡い氣はせず,
其れ所か安堵感さえ覺える.
「はぁっ___!」
息を吸い込む.
上半身が勢い良く起き上がったのが分かった.
先程の空閒より,
何千倍も激しく眩い光が視界を覆った.
失明してしまいそうな其れに,
本能が何度か瞼を上下させた.
暫くすれば,その光に目が慣れ出す.
そこは病室の一角であった.
窗は開いていて,
外に見えよう景色は,一面見事な銀世界だ.
現實離れした其れに,
思わず,數分目を奪われてしまった.
元の世界に戾された切っ掛けと言えば,
私が大きな嚔をした故だ.
病人が起きて其の寒風に當たっていれば,
體を冷やすのは當然だ.
何度か身震いし,
慌てて窗へ腕を伸ばす.
すると,目に入ったのは,
外に積もる雪より,餘っ程白い入院著に,
何とも病人らしい色の惡い肌であった.
何本か刺された硝子の點滴を見れば,
どんな鈍感な者でも,
重傷であると察せられるだろう.
窗を閉める事を忘れ,
自身の身體へ視線を落とす.
純白のシーツに純白の入院著.
無機質な光を反射して何とも輝いて見える.
さらりとした肌觸りの其れは,
普通の生地より何倍も良いものだと云う樣だ.
私は再び嚔をする.
今度は確りと窗を閉めた.
ほんの少しづつ,熱の籠りつつ有る部屋で,
私は考える.
矢張り,私は幸運なものであると.
何度か其れを實感した人生であったが,
今囘程そう深く思った事は無いだろう.
眞逆あの樣な重體から蘇られるとは.
隨分と永い夢を見ていたようだ.
不思議な事に,
悠久の時をそこで過ごしていたようなのに,
まるで何一つ覺えていない.
折角黃泉の國を探索したのなら,
小說家として
其れを何處かに記したいものだが___
とまぁ,覺えていなないのであれば,
先ず無理と言うものだ.
菟も角,ナースコールでも押そうか.
私はどれ程の閒休んでいたのか聞かねばならない.
序に窗が空いていた件に付いて,
文句でもたれてやろう.
お題:未来への鍵
2025.1.11
1/10/2025, 3:33:43 PM