Chi garden

Open App

「もしも過去へと行けるなら」


落書きや、絵を、とっておくんだよ。

書いた文章ノート、とっておくんだよ。


音楽機材は、レアになるから、とっておいてね。



感情を、ぶつけてくる人達

ひとり、よく耐えてるね

未来の私が、頭を撫でるよ。


苦しくて、辛い…

確かに、そうだった


言わない選択肢をしてきたから

我慢に、変換してしまったよね。




内側へ、内側へと閉じては

紙に書いた日々は間違いじゃないよ


言葉をもらえなくて、探した新聞紙の中

看板や、漫画や、雑誌や、真面目な本や、教科書や辞書の中


脳の中のノートをパラパラと、めくると

似た言葉が、並んでいたり

音楽とともに、浮かぶ言葉になってるよ。


言わなくて良い

自慢みたいに型に、はめるのは、苦手でしょ?


書いてきた人になら、分かるよ。


伝わらなくても良い

おきざりや、ぼっちが、苦手では無いでしょ?


そうやって、アイデアや想像するチカラが

役に立つ場面も、出てくるから。


合わせるクセは、無意識らしいよ

それは、治せないから、そのままで、たまに休憩をしてね。



もう、私を責める事を、私自身が「違う」って気付くから



あまり、無理はしないで…

きつい時は、分かりやすく、それこそ書いて

時間を、もらい

信頼出来る人に、話してみて。



「私へ」

あの日が、無ければと、思わずに受け入れて良い。

泣いてはダメと、完璧主義は捨て去り

誰かの困ったや、悩みを、あなたが抱える事じゃない。


書きたいなら、書けばいい

書けない日を、乗り越えた先には


今があるから。


誰かの為には、書かなかった、過去のまま

自分の為に、書きなさい。


適当で良い。


自然体で良い。

7/24/2025, 10:28:04 AM