かたいなか

Open App

「『鳥かご』、とりかごねぇ……」
前回が前回で今回も今回。難題去ってまた難題。某所在住物書きは19時着の題目を見て、今日も天井を見上げ途方に暮れた。
「『いわく付きの鳥かごがひとつありました』と、『鳥かごの中の鳥は幸福でしょうか不幸でしょうか』と、『◯◯さんはまるで、鳥かごに囚われた鳥みたいでした』と?あと何だ……?」

うんうん恒例に悩んで複数個物語のネタを書くも、「なんか違う」と頭をかいては白紙に戻す。
妙案閃かぬ苦悩の顔はチベットスナギツネである。
「ダメだわ。頭固くて思いつかねぇ」
次回はもう少しイージーなお題でありますように。物書きは祈り、ため息を吐いたが……

――――――

例の雷と雨が酷かった日の都内某所、某支店。
大雨と雷の予報で客が一人もおらず、ほぼほぼ完全に開店休業状態であったところの昼休憩。
照明は最低限以外の半分が消されている。
3月からこの支店で働いている通称「後輩ちゃん」の高葉井、コウハイは、
「万が一の停電に備えて」の建前で、自作の小さなランタン照明モドキを持参しており、
それが、ぱったり、同僚の目に留まった。

「百均の鳥かごのオーナメントと、LEDのマルチアングルライトを使ってるの」
昼休憩、さてさてランチと弁当箱を取り出した同僚。
後輩ちゃんのメニューは何だろう、ふと視線を移した先に、見よ、なにやらちょっとカッコいい照明。
いわゆる鉱石ランタンである。

なかなかの光量で、優しい黄橙色を発している。
なんだそれ。なんだそのカッコいいもの。
同僚は高葉井に、ランタンに負けぬ輝度の瞳で尋ねた――どこで買ったのそれ。……え、自作?
「鳥かごの底切って、その底にライトを接着剤で、
くっつける前にそのライトに鉱石みたいなクリアオブジェ固定するの。全部百均で手に入る」

カチ、カチ。ライトのスイッチを消して付けて。
「雷で停電からの、真っ暗とかヘコむじゃん」
小型のLEDライトから放たれた光は、直後に鉱石を形どったオブジェに進入・反射して、オブジェ全体を輝かせてから鳥かごの外へ出ていく。
「『ライト+ペットボトルでランタン』って防災トリビア見て、『ならペットボトルじゃなくて鉱石オブジェ使えば鉱石ランタンでエモいよね』って」

これならバッグチャームにもなるし。普通に普段から持ち運べるし。なによりエモい。
高葉井は自作ランタンの性能をひとしきり確かめると、満足して数度頷き、それからようやくバッグからランチボックスを取り出した。

「後輩ちゃん。後輩ちゃん」
「なぁに付烏月さん」
「それ、材料費、おいくら百円」
「鳥かごオーナメントとクリアオブジェとライトで330円。あとは接着剤と、私の場合鉱石をレジンで盛り増ししたからレジン代。以上」
「レジン?」
「私は百均縛りで、百均のLEDレジン使った」
「百均の、えるいーでぃー……LED、レジン?」

「欲しいの?」
「あくまで防災用品としてだよん」
「つまり、欲しいの?」
「鳥かごのバッグチャームが非常用ライトになるのは画期的だと、思っただけだよん」

「技術料込み、2000円以内で請け負います」
「2000円コースでお願いします」

お渡しは早ければ今日中となります。ヒヒヒ。
バーコード決済アプリで残高を移して、受け取って。片や照れながらも少々幸せそうに、片やオヌシモワルヨノウの典型的な含み笑い。
一瞬顔を見合わせ、互いの昼食に箸等々をつける。
ぷらぷら揺れる鳥かごの鉱石ランタンの先では、素直で真面目で人付き合いが酷く苦手な新卒が、
『趣味の開示で会話が広がることもあるらしい』と、さらりメモしておったとか。
おしまい、おしまい。

7/26/2024, 3:03:31 AM