距離
どこの中学校でも冬になるとマラソン大会がある。走るのが苦手だった私にとっては1年のうちで1番嫌いなイベントだ。
長い距離を走れば、苦しいし疲れるし寒いし良いことなんで1つもない。毎年、予備日も含めて雨にならないかと1週間まえから天気予報を気にしていたが、カラッと晴れ、マラソン大会はいつも開催される。毎年辛くても、休むこともできずにマラソン大会に出ていた。
そんな私は、高校生になると偶然、本当に偶然マラソン大会のない学校に入学した。
マラソンがないからと喜んでいた9月、強行遠足なるものがあると知った。
強行遠足って何?
先生たちの説明によると1年生は半日、2年生は1日、3年生は1晩中歩くらしい。強行遠足に参加するためにこの学校を選ぶ生徒もいるらしく、学校の名物行事だ。
1年の時はわけも分からず、友達と話しながら楽しく歩くことができた。まあこのくらいなら大丈夫か。
2年の時は自分との戦いだった。去年の強行遠足は楽しかったのに時間が長くなり、距離が伸びた分、歩けば歩くほど疲労がたまり、足が上がらなくなる。最後は意地で歩いた。
3年は高校生活最後の強行遠足だ。去年、半日完走できなかった私は何としても朝まで歩いて学校に戻って来たかった。
朝9時に学校を出発。始めは1年の時と同じように友達と歩いていたが、口数は少なくみんな真剣だ。だんだん自分のペースとなっていくため、2年の時と同じように1人で歩くことになる。
秋とはいえ、日が登り切りお昼近くなると日差しが強くなり、ますます体力が奪われていく。沿道では恒例行事を見ようと集まる近所の人たちや父兄の姿があり、飲み物や食べ物を配ってくれる。沿道の人の応援を力に変えて、1歩1歩進んで行く。
午後から山道となり峠を越えて学校を目指すこととなるが、峠では今までの疲労が足にのしかかり、足が重く坂道が壁のように見える。自分の息づかいと足元のアスファルトしかない時間だ。
峠を越えれば平坦な道が学校まで続くが、もう辺りは真っ暗だ。少ない街灯と首から下げているライトだけが道を照らしている。でも、私の前にも後ろにも同じような光がいくつも見える。みんな歩いているのだ。私も頑張らないと。
徐々に辺りが明るくなってきた。朝9時までには学校に戻らないと完走にはならない。
制限時間も近づき、学校の正門までもう少しのところで、先にゴール友達が迎えに来てくれた。友達の顔を見たら、足が痛いこと、坂道が苦しかったこと、でも応援がうれしかったこと、いろいろなことが思い出され急に涙が溢れ出した。おえおえ泣きなが友達と肩を組みゴールし、マラソン嫌いな私の高校での強行遠足は終わった。
もうあんなに長い距離を歩くことはないだろう。
12/1/2024, 1:16:15 PM