『ベルの音』というテーマについて…
クリスマスになればジングルベルがなるね…
『チリンチリン』ってなるね…
そりの音もね…きっとサンタさんがプレゼントというご褒美をみんなにあげるために来たんだね…
頑張ったみんなにね…
クリスマス=ベルの音、雪、サンタさん、トナカイだね…食べ物→チキン、ケーキだね…
楽しみなのがプレゼントだね…
クリスマスはもうすぐだね…
今年のクリスマスはベルの音が聞こえてくるのかな??
自分が思う『ベルの音』っていうテーマになっていたかもね…
『冬は一緒に』というテーマについて…
冬=雪、クリスマス、年末年始など色々なイベントがあるね…
雪といえば…今日の朝、降っていたよ…雪が今年最初の雪だね。初雪っていうやつだね…
中島美嘉さんの歌で雪の華っていう曲の歌詞みたいだね…
冬はいつも雪が一緒についてくるね…
後クリスマス、年末年始もね。1年を気持ちよく締めくくれるように、頑張ろうと!
寒さも一緒についてくるね…
私が思う『冬は一緒に』っていうテーマになっていたかもね…
『風邪』というテーマについて…
寒くなると風邪もひきやすいね…
体調管理に気をつけていても引く時は引くね…
冬になると…インフルエンザやコロナにも気をつけなきゃね…
感染症は辛いね…
私は過去にインフルエンザ2回感染してるから辛さがわかるかもね…
あの時は辛かったなぁ。小学生の頃と高校生の頃だね…
風邪にならないように手洗い•うがいや暖かくしておくべきだね…
風邪引くと自分も辛いし、周りの人に心配や迷惑がかかってしまうからね…
風邪引いた時って周りを気にするよね!
かからないように対策だね…
自分が思う『風邪』っていうテーマになっていたかもね。
『雪を待つ』というテーマについて…
冬といえば…雪だね…今は降ってないけど、降るのかな??ただ待つだけだね…
最近、寒くなってきたから絶対降るに決まってるね…
雪が降ると楽しいけど、その反対で大変だね…
雪かきしなくちゃいけないからね…
降った雪の状況で変わるもんね…
子供は雪合戦したり、雪だるま作ったりで楽しめるけど、大人は大変だね…
重たい雪を運ばなくちゃいけないからね…降った雪の片付けをしなくてはならないからね…
雪が降ると、歩くのに不便だね…歩道と道路がわからなくなるね…
もうそんな時期になったのか…雪が降るような時期に…
でも降った時に対応を考えればいいのかな…
雪の後は凍るね…車も歩行も危ないね…
気をつけなくちゃね…ケガするね…
ちなみに私は今から24年前の大雪の日に生まれたよ…
自分が思う『雪を待つ』っていうテーマになっていたかもね。
『心と心』というテーマについて…
人は心は1つだね。でもいくつ持っても大丈夫だね…
心は不思議だね。人をよくするものを持っているね…
色々な心があるね。感情…イライラの心…泣きたい心…笑いたい心…人を笑顔にする心…びっくりする心…喜んだり嬉しかったりする心…こんなにいっぱいあるね…
私たちはこの心に生かされてるね…
感謝を伝えるのだって心だね…心こめて『ありがとう』っていう心…言える心…
心が疲れていると…体も疲れてしまうね…
体の疲れと同じで心の疲れもとってあげないとね…
休むことが必要だね…
常に笑顔でいられるように…
人間の心=心臓やハートだね…心臓がバクバクするってよく聞くね…緊張したときだね…あげればあげるほど沢山の心があるね…私も心を大事にしないとなってわかったよ。
自分が思う『心と心』っていうテーマかもね。