『雪を待つ』というテーマについて…
冬といえば…雪だね…今は降ってないけど、降るのかな??ただ待つだけだね…
最近、寒くなってきたから絶対降るに決まってるね…
雪が降ると楽しいけど、その反対で大変だね…
雪かきしなくちゃいけないからね…
降った雪の状況で変わるもんね…
子供は雪合戦したり、雪だるま作ったりで楽しめるけど、大人は大変だね…
重たい雪を運ばなくちゃいけないからね…降った雪の片付けをしなくてはならないからね…
雪が降ると、歩くのに不便だね…歩道と道路がわからなくなるね…
もうそんな時期になったのか…雪が降るような時期に…
でも降った時に対応を考えればいいのかな…
雪の後は凍るね…車も歩行も危ないね…
気をつけなくちゃね…ケガするね…
ちなみに私は今から24年前の大雪の日に生まれたよ…
自分が思う『雪を待つ』っていうテーマになっていたかもね。
『心と心』というテーマについて…
人は心は1つだね。でもいくつ持っても大丈夫だね…
心は不思議だね。人をよくするものを持っているね…
色々な心があるね。感情…イライラの心…泣きたい心…笑いたい心…人を笑顔にする心…びっくりする心…喜んだり嬉しかったりする心…こんなにいっぱいあるね…
私たちはこの心に生かされてるね…
感謝を伝えるのだって心だね…心こめて『ありがとう』っていう心…言える心…
心が疲れていると…体も疲れてしまうね…
体の疲れと同じで心の疲れもとってあげないとね…
休むことが必要だね…
常に笑顔でいられるように…
人間の心=心臓やハートだね…心臓がバクバクするってよく聞くね…緊張したときだね…あげればあげるほど沢山の心があるね…私も心を大事にしないとなってわかったよ。
自分が思う『心と心』っていうテーマかもね。
『何でもないフリ』というテーマについて…
やらなくてならない事をみてみのフリをしてしまうことがあるよね…
失敗や上手くいかなかった事を何でもないフリにしてしまうこともね…
何気ない細かい事も何でもないフリしてるのかな…
もしかしたらね…きっと…でも大丈夫かな…
気にしすぎだね…
頑張りすぎず頑張ればいいんだよね…細かい事も…普段のことも…
自分のペースで頑張ろうとね…自分を応援してあげなくちゃね…頑張れ…私…
自分が思う『何でもないフリ』っていうテーマかもね。
『仲間』というテーマについて…
仕事…職員さんどうし仲間だね。明るく元気な仲間たちだね。
友達…かけがえのない友でもあるし大切な仲間だね。
仲間はみんな仲良くしなきゃね。
時に喧嘩したり言い争いをするけど、それも大切な仲間を思ってのことだもんね…
それで嫌いになったりしないもんね…
話し合いが上手くできないだけだもんね…
上手く伝えられないもんね…
言葉って難しい時あるよね…
でも伝えられるのが仲間っていうもんだね。
仲間=仲良しっていうイメージ…協力するってこともイメージに入るかな??
出会ってきた仲間をこれからも自分なりではあるが大切にしていかなくちゃね…
自分が思う『仲間』っていうテーマになっていたかもね。
『手を繋いで』というテーマについて…
どんな時でもみんな手を繋いで…
みんな手を繋いでいれば幸せな日が来る…
苦しい時…悲しい時…辛い時…こんな日はみんなで手を繋いでいようね…
そんな日が続けばきっと幸せになれるよ…
頑張っていれば周りの人がきっと認めてくれる…
頑張っていればきっと周りの人が助けてくれる…支えてくれる…
どんな時でも乗り越えれば笑える日が来るね…
どんな壁が来てもみんなで手を繋いでいようね…
自分が思う『手を繋いで』っていうテーマになっていたかもね。