微熱
なんてタイムリー
風邪ひいててよかった?
微熱くらいなら仕事休めない
高熱は動けないし
中間くるいで動けるくらいの熱で寝てたい
漫画読みながら
サブスク観ながら
好きなもの食べて飲んで
寝て
たまに風邪ひいたら
太るけど
いいや
家にいても楽しめる
なんて幸せだろう
ありが鯛
end
太陽の下で
「産まれてきてはいけない存在」
として生きている。
だけど、太陽の下を歩いている。
ありがたいね。
風邪ばっかひいてる。
おやすみなさい。
end
セーター
小さな頃母親に着せられるセーターが苦手だった。
「寒くないように」との親心には感謝なんだけど、なんかもうチクチクして首周りが気になって、下にブラウスなんか着たらもう身動きが取りにくいのなんの。
今の時代、チクチクするセーターなんて探す方が難しいほど、柔らかい繊維で編まれたものばかり。
その上、デザインだって多種多様。
昔の私に着せてあげたい。
きっとそればかり着るくらいお気に入りの1着になるだろうな。
今の私は柔らかく編まれた厚手のセーターを愛用してる。白と青の2枚。
風が吹く街を肩をすぼめて歩いていると、好きな人とお揃いのセーター着て、手を繋いで寄り添い歩きたいなと思う。
そんな日々を夢見てはあきらめて今年の冬も一人で歩く。
早足で歩けば暖かくなるのだから。
なんか違うけど良き。
end
落ちていく
元の暮らしに戻るだけ
一人分の買い物をして
一人分の食事を作って食べて
お風呂浸かって
テレビ観て
眠る
だから
いつでも
サヨウナラの
準備は出来てる
end
夫婦
このテーマでずーーーっと前勝手に書いたから全然違う話。(自己中)
毎日、生粋の野良である私が生意気な事を書き散らす。これ読んで腹を立てる人いるんだろうな、とか「この人性格悪いなぁ」って思われるだろうなぁとか思いながら書く。じゃあやめればいいのに止められない、止まらない。
ごめんなさいね。
ここに来られる方々の文章がほんっとーーーーに素敵で、読んでていつもため息が出る。こんなに文才のある方が何故こんな隠れたアプリ(失礼)へ来るのか。
この方々は一体どれだけ本を読んできたんだろう?どんな人生を歩んでこられたんだろう?どれだけ賢いのよ?その才能とか感性とか観察眼とか分けてよ!って羨望とジェラシーとが入り混じった感情が湧き出る。
逆立ちしたって敵わないのにね。
そして改めて見る自分の投稿文、、、。
(すごい。よく平気で出せるよね、勇気だけは讃えるわ。)
と、またしてもため息。
もう少しでこちらへ来て300日になろうかというのに、毎日書いてるのに、全然進歩しない。むしろ後退している。
どうすればいいの?ってこれ昨日のお題ね。
普通は毎日ちょっとでも書いてればなんらかの進歩があるはず、いや、あってもおかしくないのに進歩しない。
ある意味これも一つの才能でしょうか。
ほんっとーーにこちらの作者さんえげつなく凄いです。こんな素晴らしい作品達を無料で読んでいいんでしょうか。(管理人さんありがとうございます。
才能がないのは過去あらゆることをサボってきた自分のせいだとわかっています。
だから来世はある日突然、3歳で英語が話せるようになった天才児に生まれてきたいと思う私です。
生粋の野良健在end