楽園
この世にあるのだとしたら、何処でしょう。
世界遺産と呼ばれる名所に訪れてみたいとは思うのだけど。
“生きている間に一度でいいから”
“一生に一度だけ行く”
一回だけなら、感動なんていずれ忘れてしまう確率が高いのです。なんてもったいない。(記憶力の問題)
楽園はいつ何度でも行けるとこがいい。
それならば。
推し彼の隣、それは間違いなく楽園でございます。
それでは、楽園に行って参ります。
ごきげんようend
風に乗って
どうしたことでしょう。
こんなに素敵なお題なのに、ピンときません。
風に乗ったことがないからでしょうか。
微風なら楽しいかもしれませんが、強風ならキツイでしょうね。
乗ったことがあるという方、いらっしゃいましたらご連絡ください。
ぜひ、体験談などお聞かせ願いたいと思います。
end
刹那
せんたくもの
つよい風受け
なびくさま
お題が難解な場合、こうなってしまう確率高
end
生きる意味
野良猫のように気ままに生きている私。気合の入った野良猫様のような熾烈な縄張り争いなんて決して出来ない。
そんなの見かけたら、他猫を装い、見えてないふりをかまします。卑怯ですね。決して野生では生きていけない家猫の野良猫です。
そんな私に“生きる意味”など問われたって、答えようもなく。
“生きることは食べることですから”と言って、我が家の食品庫を食べ散らかすことくらいなら出来そうです。(迷惑)
こんな私が誰かにとって必要とされているなら話は別なのですが、なにやらそのような気配は一向にないようです。
むしろ働き猫様達から煙たがられております。
こうなったらいっそのこと、全員野良猫になりゃいいのに。そしたら、私もしれっと野良猫風情を醸し出して、堂々とお腹を出して寝転べるのに。
こんなことばかり考えている私。この体たらくで“生きがい”などあろうはずもなく。
どなたか、こんな家猫の野良猫を可愛がってくださる方いませんか?(別途エサ代要)
ご連絡お待ちしています。
end
善悪
ヒーローもののテレビが好きで見てたなぁ。
どっちが正義でどっちが悪か子供でもわかった。
大人になると、正義の裏とか悪の裏を勘ぐるようになった。
それは大切なことだと思うけれど、思うけれど。
なんか、やだなぁ。
end