5/12/2024, 10:46:51 AM
子供のままで
子供のままでいたいんなら
子供であるあなたは
今とっても幸せなんでしょうね
世の中には早く大人になりたい
そんなふうに考えている
子供たちもいると思うんです
保護者と保護される側と
うまくかみ合っているんなら
それはきっと幸運なこと
幸運な場所に立っていると
そうではない風景に馴染みがなくて
知らないまま大人になる
知らないよりは知っていた方がいいこと
(最近そういう本を読んだ)
5/11/2024, 12:23:02 PM
愛を叫ぶ。
なんて恥ずかしくてできそうにない
そもそも誰に向かって叫ぶのか
人相手なら
叫ばなくても聞こえるように伝えればいい
愛を伝える方法はたくさんあるはず
でも
たとえば深い深い穴があったとして
まわりに誰もいなかったら
叫んでみたいな
地球に愛を!
5/10/2024, 11:40:54 AM
モンシロチョウ
小学生のころ理科の授業
モンシロチョウを捕まえて持っていき
観察するために指で羽をつままれ
授業終わりに教室の窓から放たれた
モンシロチョウたちは皆
飛ばずに落ちてく
はかないいのち
もろい命
もともと苦手だったのが
さらに苦手になりました
モンシロチョウはまったく悪くない
けれど身の回りにこられると
ギャっと叫ぶほどの拒否反応
もう虫は基本近寄ってほしくない
あっけなくシガイになるのがこわいのです
5/9/2024, 12:16:36 PM
忘れられない、いつまでも。
どちらかというと
忘れたくない、いつまでも
ですね
最初の黒い猫の記憶
一緒に暮らした思い出
覚えていることも多いけれど
そのつぎに出逢った黒い猫との日々に
思い出は重なって
あいまいになっていく
そうして
今はもう思い出だけが残る
また猫と暮らしたい気持ちと
かつての猫たちとの思い出を
だいじにだいじにしたい気持ち
でも
猫と生きる楽しさは
やっぱり
忘れられないと思うのです
いつまでも
5/8/2024, 11:01:39 AM
一年後
変化は受け止める努力をする
けれども願わくば
あまり変わらないでいてほしい
私を取り巻くこの「世界」よ