mi

Open App
4/22/2024, 10:40:39 AM

たとえ間違いだったとしても

本気の本気で信じている人たちに

真実を告げることが正解かは

わからないままだ

だって信じてくれないし

そもそも真実はいつもタツタ!
じゃなくて

1つしかないとしても

見ようとしなければ見えないままだから

自分の見たいものを

見たいものだけを見る

そうして片寄っていく

(自身の自戒もこめて)
(チキンタツタおいしかったです)



4/21/2024, 11:29:10 AM




この雫に含まれる石灰分が

長い長い時をかけて

鍾乳石になって

柱のようになったりする


異なる時間がそこには存在しているみたい


(鍾乳洞の涼しさは夏のレジャーにピッタリですよ)










4/20/2024, 11:55:20 AM

何もいらない


って言えるほど
人生に満足してないし
かといって
あれもこれも欲しがって
満たされない気持ちのまま生きるのは
きっと疲れるから

余裕があるときに考えるんだ
本当に必要なものは何だろうって

あきらめての
何もいらない
ではなくて
満足からの
何もいらない

って気持ちに最後にたどり着くかどうかですよ
(どっちでもいいや)


4/19/2024, 1:55:26 PM

もしも未来を見れるなら



見るだけなら1000年後でしょ

10000年後でもいいけど人間の名残あるかな

植物たちの天下なのか
それとも知恵ある生命体によって
変化しちゃった世界なのか

想像は越えると思いたいです





4/19/2024, 7:29:37 AM

無色の世界


色が
無いということ

見えないのではなく
存在しないのならば

そこに生きる命たちは
どのように空間を知るのだろう

視覚とは違う何かで
他者と自分とを見分けるのか

それともそもそもが
ひとつかもしれない

色が必要のない世界が
どこかにはきっとある




Next