10年後の私から届いた手紙
10年後の私から、きっとこんな手紙が届くだろ。
10年前のけいこさん、怠けたらダメよ!脚が衰えないように、毎日たくさん歩くようにして!
それから、人嫌いなのはわかるけど頭のトレーニングだと思って人と話すように。他人とのコミュニケーションは大切よ。
最後に、旦那と仲良くすること。二人の時間は限りあるのだから、それを覚えておいてね。
今のわたし、このアドバイス実行出来るかな?
バレンタイン
バレンタインのチョコを購入すると寄付になるの、毎年みたいに購入してました。千円くらいのチョコです。
今年、忘れたわ!
来年は忘れずに購入したいと思います。
待ってて
わたしは人に待っててとよくお願いする。やることが遅いから、待っててと言って待って貰うことがとても多い。要するにノロマなのだ。
家族と出かけた時も、友だちと会った時もだ。最近では歩くのも遅くなり、駅の階段で待って貰うことも増えた。
この場を借りてみんなに、
待っててくれてありがとう!こんなわたしに付き合ってくれてありがとう、と伝えたい。
伝えたい
長く生きていると、以前は分からなかったことが分かることがある。
時間が与えてくれる恩恵とでも言うのか。
わたしの場合、自分がとても不出来な人間だと気が付いたのだ。今さらかよ!って感じだが。
そうなったら、世話になった人たちに申し訳なかったと伝えたくなった。もう彼岸に渡った人もいるから、心の中で言うしかない。
わたし、自分は間違って無いと思ってだけど、たくさん間違ってました。そして、強気で可愛げのない人間でした。ごめんなさい!
そう伝えたい。
この場所で
今年の春、実家の父の7回忌と兄の一周忌があります。
この場所で、集まったみんなと、懐かしい話や近況報告するのでしょう。
帰路に着いたわたしは、きっとこう思うでしょう。父のことも、世話になった兄のこともだんだんに思い出になって行くのだと。
今から、目頭が熱くなってきました。