寒さが身に染みて
暮らしている地方は、寒冷地ではありません。でも冬は、結構冷えて寒いところです。寒さが身に染みて辛いです。わたし、凄い冷え性なんです!
5年前にマンションから戸建てに越して来ました。還暦も過ぎました。だからもっと寒く感じます。そんなに着てるの?って言うくらい着込んでます。戸建ては、足元から冷えるんですよね。
まだまだ春は先です。
年寄り臭いとか言われてもいいんです!頑張って寒さ乗り越えます!
20歳
昨日は、18歳の成人式や、20歳のお祝いのイベントがあったみたいですね。
成人が18歳になり、成人するのが早くなりました。
世界の傾向に合わせたのでしょうか。
でも、中身が逆のようで‥。18歳成人と言っても、わたしから見たら全くの子どものよう。昔の人の18歳の方が大人だったと感じます。
最近の人は30歳くらいになって、やっとわたしが思う大人の人間になってます。たくさんの人を見てそう感じた訳では無いから、強くは言えませんが。
おばさんのグチになってしまいました。
18歳成人式迎えた皆さん、19歳、20歳の皆さん、若さを楽しんでください!
子どもだった自分から、大人になって行く時間は、とても貴重な体験です。有意義に過ごしくださいね!
三日月
お月さまは、大好きです!特に満月ね。自分の部屋から、ひとりお月見するのは大切なイベントなんです。
三日月ですか?余り好きじゃありません。特に下弦の月は、なんだか寂しげだしね。
今夜は欠けて行く最中でしたね。
しばらくは、三日月ですか〜。
では、三日月も楽しみにして眺めてる事にしましょう!
痩せてても、太ってても
お月さまはお月さまですからね!
色とりどり
わたし自身色に関して敏感ではありません。どちらかと言えば色オンチ。
噺家さんから事あるどこに貰う手拭いは、色とりどり。個性のある色やデザインでちょうだいします。普段はハンカチとして使っています。
整理タンスの引き出しに入った手拭いたち。開けたら色とりどりで綺麗なんです!
雪
子どもの頃は、雪が降るのが楽しかったな。大人になってからは、電車の運行と、道路の状態が心配だから、その心配ばかり。
子どもの頃の、雪に対する楽しく甘い感覚はすっかりなくなった。
年に数回行く山の中のペンションは、豪雪で雪降しの手間が大変とか。
道の除雪もしなくてはならないし。除雪車が履いてくれれば良いが、
来ないところは自分でやるしか無いそうだ。
雪と暮らす人には、覚悟がないと暮らせないようだ。
雪ってそんなに甘くはないみたい。