生きるということ
それは
ピカソ ヨハン・シュトラウス ミニスカート アルプス 美しいものをすべて見るということ
待ってる ずっと待ってる
生きて生きて生きて生きて生きて生きる
それは生きるということ
って叫び続けたラッパーを失った私達
過去の音源でしか会えない彼を
いつまでも愛していこうじゃないか
それは生きるということ
※やるせない気持ち
「海のない県民あるある?」
海がない地域に住む人間にとって
海への憧れはとても強いんだ
小さな頃から 海を見た瞬間
『うひょー!!』って叫んでたな
大学生になり、自動車免許をとったら
みんなで茨城の海へ行くことになった
早く海が見たい 自分達で運転してワクワク
やっとの思いで 辿り着いた海
全員でやっぱりあの反応
『うひょー!!』
車を降りて海辺まで行くと 立て看板が目についた
…ぞっとした
『霞ヶ浦』
…全員膝から崩れ落ちたとさ
もうそれは おんなじタイミングで膝をついたね
※海へ
※裏返し
「好きなコにちょっかいを出すのは、好きなことの裏返しだ」という言説がある。
ちょっかいを出されるのは不快だが、
その行為の背景には自分への好意があるんだな。
苦手な人の背景を考えるくらいの余裕がないのは
自分がいっぱいいっぱいのあらわれだな。
「良い好意 悪い行為の 裏返し」
どした急に。おーいお茶の川柳みたいに。
え?関西の方言で、
「裏が良ぇしな」から転じたとか。
いや、嘘です
「○○のようになりたい」
○○には イケメン俳優の名前のように
具体的な名前が 思いついたり
○○には 金持ちになりたい のように
抽象的なイメージが 思いついたり する中で
○○に思いつく 第一位は
「鳥のようになりたい」!!
空を素早く またはゆったり 飛べる
何よりフォルムの美しさ
わかるよ
でもな、毎食毎食ミミズを食うんだぜ?
どうだ? 今が幸せに感じてきたか?
※鳥のように
「さよならを言う前に」
子どもたちが帰った放課後に、大切な連絡や通知の配付を忘れたことを思い出すことがありますね。
日直の号令でみんなでさよならを言う前に
「先生、大切な連絡はありますか」と日直に言わせることにしている。決め打ちのセリフにすれば忘れないよ全国の先生!!
#ちょこっとスキル
#忘れん坊先生
『さようなら』の語源は
『それならば、これにて御免』だそうだ