NoName

Open App
8/18/2024, 7:14:42 AM

いつまでも捨てられないものとは
その人の心を捉えてしまったものなのだろうか?
良きにつけ悪しきにつけ。
例えばこのパンのクロージャー。
名前があることにも驚きだが、唯一無二のこの形!
例えばこの永谷園の東海道五十三次カード。
芸術性の宝庫、目指せコンプリート!
例えばこのラップの芯、トイレットペーパーの芯…
いや、ついつい溜まってしまったものともいうな。まあ
冷蔵庫のドアポケットの小袋ワサビとか
冷凍庫の浅い引き出しのミニ保冷剤に
心を捉えられた覚えはない。
とりあえずトイレットペーパーの芯は
いい加減処分せねば。

(いつまでも捨てられないもの)

8/17/2024, 8:07:51 AM

「誇らしさ」
それを持っていたらどうなんだろう。
満ち足りた気持ちになるのだろうか。
心の底がくすぐったいんだろうか。
晴れやかで清々しいのだろうか。それでも
プレッシャーや重荷を伴うんだろうか。
「誇らしさ」
失われたらどうなんだろう。
心に穴がポッカリと空くんだろうか。
無くなったことを自覚しては切なくなるんだろうか。
惨めで泣きたくなるんだろうか。それでも
枷が外れて動きやすくなるんだろうか。
「誇らしさ」
とりあえずそのアイテム、私の道具袋には入ってないので
取得方法を教えて下さい。
生まれ持ったもの?
努力?
何?

(誇らしさ)

8/16/2024, 8:03:10 AM

夜の海ね…記憶にないな。
きっと周りが静かだから、波の音がスゴく聞こえるんだろうな。
きっと海の色が黒いから、しぶきの白がよく見えるんだろうな。
きっと夜も十分暑いから、たいして長居したくないんだろうな。
夜の海ね…書く事ないな。

(夜の海)

8/15/2024, 7:50:32 AM

同じ団地の隣の階に住む80代の女性は
電動機付きではない自転車を
当たり前のように乗り回している。
ウチの団地は山の上にあるから
帰りは必ず登り坂だ。スゴいね。
私は乗らなくなってもう何年も経つ。
まだ体は乗り方を覚えているだろうか?
乗れなくなってたら、かなりショックだ。

(自転車に乗って)

8/14/2024, 1:57:57 AM

心の健康の保ち方を調べて
頑張って完璧に実践してる人は
心の健康…ヤバそうだな。

(心の健康)

Next