NoName

Open App
7/29/2024, 1:51:48 AM

お祭りって神様や仏様とかの為にやるんだよね。
なんか奇抜なお祭りって結構多くない?
内輪で楽しんでるっていうか
寧ろ悪ふざけとしか思えないようなのとか。
度が過ぎて、たまに死人が出たりするのあるよね。
神様やらが「え、これ自分の為にやってるの?マジ?」
って置いてきぼりになってなきゃいいけど。
ってか、引くよねこれって祭りよくあるよね。
意味分からな過ぎて。

なんか人間が集まってて楽しそうだから、よく分かんないけど
ま、いいかって喜んでくれてんならいいけどね。

(お祭り)

7/28/2024, 8:04:20 AM

迷い、悩みを抱え
押し潰されそうな私は
部屋の隅でうずくまっていた。

その時、眩しい光とともに
私の目の前に
気高くも美しい人が現れ、そしてこう言った。
「私は神です」

・・・
迷わず目の前の不法侵入者を通報した。

(神様が舞い降りてきて、こう言った。)

7/27/2024, 7:28:07 AM

誰かのためにすることが
自分のためになるならば
悪くないんじゃない?
自分を損なって
誰かのためになにかするのは
その誰かにキッツい思いを
させるかもよ。
え?それを狙ってるの?
そりゃ、キツい。

(誰かのためになるならば)

7/26/2024, 8:01:11 AM

ウチの団地の前の棟に
物干しに鳥かごが吊るしてあるうちがあった。
ただ鳥は飼っていない。
鳥かごの中に南部鉄の風鈴がぶら下がっていた。
意味が分からない。
一年中ぶら下がってるから、冬の寒い日でも
ちり~んといい音がする。なんとも寒々しい。
風の強い日はガチャガチャとなかなかの騒音がしていた。
数年はそのままだったが、そのうち音が聞こえない日が続き
気が付くと鳥かご風鈴は無くなっていた。
なんのつもりだったのか。
まあ、各棟それぞれ事情があるのだろう。
介入する気は全く無いが
数年にわたり耳に付いた風鈴の無駄にいい音が
聞こえなくなると、それはそれでしばらく気になった。

(鳥かご)

7/25/2024, 4:58:55 AM

イエーイ!
アプリを入れて今日でとうとう一年になりました。
無事皆勤賞を迎えた自分を褒めてあげたい。
始めたばかりの時は、全くその気はなかったけど
まさか一年続くとは…
これなら書く習慣が付いたと言っても過言ではない!
ないよね?

さて、今日のお題は
・・・「友情」、あれ?
確か数週間前に昨年の7月25日のテーマを調べた時も
お題が「友情」だったよな。
え?偶然?それともまさか
テーマ昨年と同じ、使い回しなの?
えーと…ま、いいか。
これから先またどれ位続けられるか分からないけど
頑張ろう!そうしよう。

(友情)…いけね、テーマ友情だった。
友情、友情…「友情パワー!!」

(友情)

Next