まだ小学校にあがる前に
夜は空が黒いんじゃない、宇宙が見えてるんだ。
と兄から教わっていた。
だから、まわりの子が
夜は暗いだの怖いだの言ってるのを
不思議に思っていた。
暗いからいいんじゃん。
明るいと宇宙が見えないよ。
天気が悪くても見えないけどね。
今はベランダにあるゴミバケツに生ゴミを捨てるときに
夜空が目に入ってくる。
天気が悪い。
今夜は宇宙見えないな。
(星空の下で)
あんまり興味のないもの。
でも生活必需品。
値段で決まる、お安い方!
それでいいよ。
親戚の集まり、てんやもの頼もう。
蕎麦屋かラーメン屋か。
今のところ圧倒的に蕎麦屋が優勢。
あなたは?
それでいいよ。
「それがいい」ってやってたら逆に
面倒くさいことの方が多いじゃない。
植物性の生クリームでいい?
ダメ、動物性!味が全然違ーう!
…いやまあ、譲れないものもあるよね。
(それでいい)
うちに1つだけピアスがある。
一回だけ使った、飾りもなんもないピアス。
とてつもなく若~い頃
今からでは考えられないがピアスの穴を開けてみた。
一丁前に私にも好奇心的なものがあったんだろうか。
なんとなく片耳だけ開けた。良ければ両方やろって思って。
一月そこらは付けっぱで
その後、自分で買ってきた何の変哲もないのに付け替えて。
そしていろいろあって、あっという間にピアスの穴が埋まった。
開けたときのピアスは捨てた。
原因は多分、オシャレ心が皆無だったことと
面倒くさがりやだったことだろう。
うん、続くわけがない。ホントなんで開けたのやら…
今や耳たぶには痕もなーんにも残ってない。
一回だけ使ったピアスが申し訳なさげに机の引き出しに
1つ残っている。
(1つだけ)
子供の頃は大切なもの箱に
いろんなものがたくさん入ってた。
おかしいな。
いつの間にか大切なもの箱ごとなくなってしまった。
中に何が入ってたっけ。思い出せない。
捨てた記憶はないけど
でもこの間の大掃除でも出てこなかった。
今あるタンスの中の箱には役所に行って必要なものとか
そんなものの類いしか入ってない。
100均で買ったプラッチックの箱。
いや、これも大切なものだけど、これじゃなくて。
いいお菓子のカンの箱。ヨックモックだっけ?
フタを開けるとき、バカって外の空気が中に吸い寄せられる
重さを感じるあの薄長四角い、ほら。
あー、バカって開けたいな。中を見たいなー。
もっかい探してみようかな。
(大切なもの)
今日はエイプリルフールだよ。
嘘をついていい日だよね。
さて何を言おう、うーん。
─────
そして一日が終わる。
あ、エイプリルフール終わっちゃった~。
って毎年言ってる気がする。
そもそも嘘をついていい日の有用性が分からん。
(エイプリルフール)