カーテンを開けて
今日の怒りを浄化する。
常に笑っていなくちゃ。
怒りなんて見せてはいけない。
#カーテン
「大丈夫だよ!」
今日の放課後までにあれとあれと…
そうだ、あれもやらなくちゃ。
「忘れちゃった?私、写真あるよ〜!」
充電ほとんどない…。写真も撮らないといけないし。
「ううん、〇〇ちゃん頑張ってるもんね〜!」
頑張る量は人それぞれなんだから…
私の頑張りは気づかれなくていいんだよね。
「好きでやってるだけだもん!」
頼まれたら断れないのに…。
あ、あの人からこれもお願いされてるんだった。
「心配しないでいいよ!間に合わせるから!」
課題どうしよう、間に合わないや。
みんなの仕事を優先させなくちゃ…仕方ない。
「役に立ったならよかった〜!」
もう、疲れたよ。
❝ ほんと器用だよね。 ❞
ちがうの
できるようにみせなきゃって
たくさんたくさんしらべたんだよ
❝ なんか、やりたがりじゃね? ❞
ごめんなさい
やりたがらないおしごとは
だれかがやりたがらないとかなしいから
八方美人は自分を傷つけて
涙の理由もわかってもらえない。
それでも 我慢さえすればいい。
「大変でしょ?私やっとくから部活行きな〜!」
我慢さえ、我慢さえすればいいの?
#涙の理由
The日本人といいますか、
頼まれたら断れないのです。
好奇心もあったけれど、ほぼ義務感です。
ココロオドルこともあります。
嬉しいこともいっぱいあります。
しかし、ココロがオドりきれないのです。
なぜここまでやってしまうのか、
常に後悔、常に気づきです。
#ココロオドル
力を込めて
涙を堪えて
唇を噛んで
貴方を見つめて
「だめ、だったんだ。」
なんて呟くのでしょう。
恋愛に浮かれる時代で
胸を裂く夢を見た。
#力を込めて
過ぎた日を想うこと。
後悔に意味はないのではないか。
存在しない成功に縋ったところで、何一つ
幸せは生まれないのだから。
「もしも」は未来に使いたい。
辿りついた正解を、これからも信じて。
私は今、過去の全てを塞いでいる。
ひとつの正解に身を任せ、思考を放棄して
いることに目を背けながら。
今日も、泣く。
#過ぎた日を想う