ぱっち

Open App
12/17/2024, 1:42:47 AM

私は九月から毎日一題小論文を解き、ついに頭が限界を迎え10月半ばに熱が出た。普段勉強していなかった罰が当たったようだ。受験がきっかけで身についた勉強習慣に感謝し、この先も続けていく。今日も英単語を100個覚え、今休憩としてこのアプリを利用している。

12/16/2024, 12:07:15 AM

受験の季節、私は初めて受験勉強に本気で取り組んだが、第一志望にはいけなかった。これまで英語だけは誰とでも戦える力があると自信があったが、今回の敗因は英語の面接であると考える。私は英語で普通に喋ったが、先生によると英語がネイティブ並みにペラペラな人が多かったらしい。高校3年間自分がしてきたことを振り返り、後悔しかしていない。私は高校受験も失敗している。今回受けた大学には私が落ちた高校の生徒が多くいた。入れなかった高校の生徒に英語で負けてしまったこと、悔しいし、自分の無力さを実感した。今は、夜遅くまで毎日受験の対策をしてくれた一人の先生に感謝の気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいだ。そして、賢くなりたい。これから私は将来の夢に向け毎日勉強をする。これまでの自分の甘さを恨み、周りに流されない強い気持ちを持ち、人として成長したい。変わりたい。


来年の今頃、私は今よりどのくらい成長しているだろう。 

11/28/2024, 12:48:01 AM

愛情は言葉じゃ伝わらないと考える。
私はどんな言葉よりも、行動や表情、思いやりからその人の愛情を感じたい。
言葉は誰でも言えるからこそ、そこに愛情があるという確信は持てない。しかし実際行動に移すことは本当に愛情がないとできないことだと思う。
相手の気持ちを考え、あえて発言を控えたり、前に話した会話の内容を覚えてくれていたり、自分に興味を持ってくれている、私のことを考えてくれていると感じた瞬間に愛情が生まれるのではないだろうか。

11/28/2024, 12:34:25 AM

受験に向け小論文と毎日戦った。私たち公立受験ガチ勢は、生物室に残って夜遅く10時半を過ぎてまで戦い続け、朝は5時に起き誰よりも早く登校した。ある日微熱が出たがベットの上で小論文をした。小論文をしていると、たくさんの知識が必要となる。今までどれだけ何も考えず生きてきたのかを実感し、変わりたいと思った。どうか受かっていますように。

11/26/2024, 3:34:45 AM

今、この瞬間ご飯を食べてる人は何人いるのだろう。もしかしたら今結婚した人、今生まれた人、今象に乗った人、今大根を切っている人もいるかもしれない。同じ太陽の下にいても、それぞれが今この瞬間何かをしている。おしゃれだな。

Next